※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目、妊娠中に浮腫が4.3ミリあり産院でダウン症か心臓か障害がある可…

2人目、妊娠中に浮腫が4.3ミリあり産院でダウン症か心臓か障害がある可能性が高い。色々検査した方が良い と何回も言われ、夫婦で色々調べたり話し合ったり、親とも話し合ったりしました。
一人目生まれてから初めての外出しの行為で妊娠したため、勝手な考えですがもしかしたらこの子はウチに来たかったのかもしれない。来る運命だったのかもしれない。今か今かと順番待っててくれたのかもしれないと思っていました。
検査は何も受けない、生まれてくるままを受け入れよう。と決断し産む選択をしました。
検査しない決断をしましたが不安でかなり泣きました。

いざ、出産してみるとバカでかい声で泣きました。病気云々なんか頭に無く、ただただ可愛くて仕方なかったです。
そんな娘も来年小学生。
あんなに心配されていたダウン症も心臓などの障害も何もなくめちゃくちゃ元気な娘です。

私は3人産むのが夢で一度は諦めていましたが1年前くらいから一人欲しいと思い始めました。
障害があっても育てる覚悟は娘を生む前に固くあったはずですが、今は娘の時の事を思うと凄く怖いです。妊娠してまた同じような事があったらまた同じ覚悟が出来るのか。きっと、どんな子であれ変わらず私も旦那も産む選択をすると思います。

1年悩んでいます。
でも、やっぱり無事に生まれてきてくれた二人目の娘、一人目の息子、この二人に未だ見ぬ3人目分の愛情やお金を注ぐのが一番かなって。。

子どもたちももう一人産んでほしいと言います。言ったら3人目なんて私のただの小さい頃からの夢です。
まとまりがなくてなんだか独り言ですみません。
どうしても気持ちを吐き出したくて、

コメント