※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

36歳から二人目の妊活は遅いでしょうか?経済的に2人目は大丈夫か悩んでいます。先輩ママの意見を聞きたいです。

36歳から二人目妊活って遅すぎるでしょうか?

二人目は悩んでます。穏やかな時は良いのですが、お互い疲れてたりすると喧嘩が大事になる時があるからです💦いまは活発な3歳児がいて3人家族です。

本当は子供は2人が理想と思い行きてきた私ですが上のことが理由であと私の性欲全くなくなり一人目産まれてから妊活はしてきませんでした。
でも最近子供も落ち着き来春には幼稚園に通うので余裕もできてくるかと思いそしたら2人目も大丈夫なんじゃという期待が湧いてきました。
経済的には私はこれからパートしようかと思ってた所で旦那は700から800万ほどの年収。まだ持ち家等はなく家賃補助で賃貸にやすくすんでます。これだと2人でしたらギリギリやっていける程度か、それとも無理なんでしょうか?その辺も気になります。
両家とも実家は距離的にも金銭的にも頼れません。

先輩ママからみて、二人目どう思われるでしょうか?

イイネと、コメントも大歓迎ですので何でも良いのでアドバイスや思ったこと何でも教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします🙇


コメント

ママリ

二人目やめておいた方がいい

ママリ

二人目大丈夫だとおもう   

やなこ

私は37で一人目、39で二人目を出産しました。
私は子供が二人になったからといって、産後の大変さは2倍には感じなかったです😀
ただ、妊娠中の上の子の子育てが悪阻がきつくて、なかなか辛かったです😂

収入的にも似ている感じで、
うちは家を建てましたが、
普通に生活できているものの、めちゃくちゃ余裕とかではないので、
そろそろ何かしら稼ぎたいなと思っているところです。

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

お家や家計の部分は価値観が大きく出る部分なので何とも言えないですが、
贅沢しなければパートも可能ってことで全然やっていけるかなと🙂

私が初産でマタニティクラス通ってる時は、初産の36、37歳の方とかが何人かいらっしゃったので、
今時は遅すぎることもないかなと!

ただ二人目産むなら育児の体力も要るし、早めが楽かと思いますよ🥺

ママリ

これから家のローンを組んだりするんであればその値段や貯金額にもよると思います。
また、ご主人様の年齢にもよります。
ご主人さまも同じ36歳でこのまま賃貸で安く住まれる予定なら2人大丈夫かと思います。金銭的には。
うちも両家ともに頼れない環境ですが、39歳で双子を出産しました。夫婦共にフルタイム正社員で働いてます。子供には4つずつ習い事をさせてますし、小学校のお受験もする予定で準備中です。夫婦で協力すれば子供2人育てるのは39歳からでも遅くはなかったです。