※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

事故後、子供の通院の必要性について相談です。症状が軽いが、子供も同乗していたため病院に連れて行きました。子供が痛みを訴えない場合、通院するべきか悩んでいます。

【事故後の子供の通院の必要性について】

今日、事故に遭い6対4で相手の過失が
大きいとなった事故です。

結構衝撃が強かったので
むちうちは確実かなと思います。
(今は軽い鈍痛)
数年前におかま掘られたときは
次の日にいきなり激痛だったので
明日にならないとわかりませんが💦

そして子供も同乗していた為、
子供も念のため本日病院へ連れて行きました。
私も子供も今日は症状が軽いので
特に何も処方されず帰りました。

後日痛くなれば通院予定ですが

身内や周りの人に子供は症状出てなくても
ちゃんと見てもらわな後から何かあったら
泣き寝入りだよ。など
私もですが、しっかり治療しないとあかんよ!
と言われるのですが
子供って痛くないのに通院して何かするのですか?
私は痛かったら通院しますが、、
あまり症状を訴えない子供(4歳)を
受診させるのは気が引けます💦

コメント

てんまま

通院したことによって、ご自身の入っている保険の「怪我通院一回2000円」とか降りるなら、毎週行って異常ないか診てもらうのも悪くはないと思います。「痛くなったとき用に、痛み止めもらえますかー」って言って何か処方してもらうのはありかもです。

でもお金より手間すぎて絶対嫌ですよね😂
もらい事故って、お金とかより、手間が本当に迷惑ですよね。やられた側がなんで手続きとか、代車生活しなきゃいけないのよーって毎回理不尽に思います🤯