※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みり
住まい

住宅購入について中古の戸建てが欲しいです。SUUMOで見てみて、いいなと…

住宅購入について

中古の戸建てが欲しいです。SUUMOで見てみて、いいなと思う物件がありました。そこでわからない事がありまして、ご意見頂きたいです

☆年収400くらいですと借り入れは総額いくらくらい目安ですか?(私→看護師正社員勤続6年目が単独で組む想定です)
☆3人家族で4LDKは無駄ですかね?光熱費も爆上がりしそうで怖いなと思いまして
☆子どもの保育園は転園させたくないのですが、皆様は住宅購入されたら転園されているのでしょうか?激戦区なので転園とか出来そうになく(´;ω;`)

すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが宜しくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

借入は2800万くらいならできるかもですが、生活苦にならない、無理のない返済範囲は手取りの20%以内と言われていますから、手取り310万と仮定して返済は金利込みで年62万ですから1800万くらいが無理のない返済にはなると思います💡

うちは、転園しました🙌
ちなみに広くなると光熱費は上がりました…💦

あちゃママ

私はARUHIのフラット35で、頭金800万の2000万借り入れ予定です。(ただ、地盤工事がしなくて住む土地だったりで安くなりそうなので借入額もっと減る可能性があります)
頭金が増えれば増えるほど金利が安くなり、また子育て世代だと住んでる自治体の補助が出ればそれでまた金利が下がりで、とても安く借りれるようです。
私も年収400万でペアではなく私1人でのローンで借入限度額が2050万でした。
私も今のところは3人家族ですが、4LDKの予定です。ただ、子供部屋を二つに区切る前提で4LDKで、今は3LDKですが。
一つは主人の書斎になりますし、ちょうどいいかなといった感じです。

ARUHIの他にもローン借入考えて見積もり?出してもらってましたが、普通に2600〜2800万オッケーでした。
が、やはり無理なくと考えたら2000万あたりが妥当な気がします。
ただ、土地はもともと持ってたので、家だけの34坪で2800万かかるので、2000万だと相当小さい家か、中古かなと。
今は大体どこも坪単価70万なので、2000万の土地プラス家だと無理だと思います。フルローンでなければもちろん大丈夫だと思いますが!💦

子供の保育園はもともとここにずっと住むと考えての入園だったので、転園とかはないです。(今住んでる賃貸から新しく建てる家は徒歩3分内です)

はじめてのママリ🔰

ご主人はいますか??
ご主人がいらっしゃるなら年収はどのくらいでしょう???
みりさんが単独で組む場合でもご主人がいるかいないか、どのくらいの稼ぎかにもよります。
単独でご主人がいないていで考えると
お子さん一人なら2500万が無理なく払える金額
maxだと4000万までいけますよ。

  • みり

    みり


    夫は会社員で、(別財布なのではっきりとはわからないですが)年収300万くらいだと思います
    夫は奨学金も返していて当てにできないので、(貯金も私しかできてない為)私が単独で組むことになりそうで🥹

    今は時短気味で、それを外す事ができればもうちょいのびそうではあるのですが(約500万)、子どもも1人ですが喘息持ちで、仕事はこのままが安心でして🥹(子どもは2人欲しかったですが仕事しながらなのでキャパいっぱいなので断念しました)

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯で行くと700。
    みりさんが頑張ればもっと稼げそうと
    考えて、
    ご主人名義では組まずとも
    一緒に返済をしていくと考えたら
    3000〜3500万くらいまでなら
    支払いが難しくなく暮らしていけると思いますよ。

    • 10月30日