※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【実母の過保護な態度について】愚痴になってしまいますが共感できる方…

【実母の過保護な態度について】

愚痴になってしまいますが共感できる方いたら嬉しいなと思い投稿させてもらいます。
子どもが怪我をしてしまい、1ヶ月ほど保育園に行けないため、私の仕事の間は実母が来て子供を見ていてくれており、旦那が夜勤や仕事で夜遅い時など、週2〜3回のペースで泊まりにきます。
ありがたいことですが、実母といえど泊まられたりするのがすごく疲れます💦
日中だけ見ててもらえればいいのですが、結局次の日も仕事で朝早く私が家を出るため、次の日も朝早くから来るくらいなら泊まった方が楽だからと言う理由で泊まって行きます。
ですが、孫に激甘な実母なので、少しでも子どもが泣けば走って飛んできてすぐ抱っこ、やりたいと言うことは危ないことでも自分がついていれば大丈夫と止めることをせず、ご飯前にお菓子を食べさせ、寝る前には寝る時間ギリギリまで自分のケータイを使ってYouTubeを見せたりします。
この間は私が仕事から帰ってきてからご飯を作ったのですが、それを子供達に出すとそれを避けて、自分が昼間に作ったご飯を出して、私が作ったものは余ってしまい、あとから捨てていました…
色んなことがあるたびにやめて欲しいと都度言ってきますが、
ああそうなの?
と言うだけで全然直そうとする気配がありません💦
あと2週間以内には子どもも保育園に行けるようになるので、それまでの辛抱ですが子どもたちも既に前よりかなりわがままになっている気がしてストレスがすごいです😮‍💨
実母といえどこういうことがあるとストレスたまりませんか?
同じような人いたらコメントしてあただけたら嬉しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😱😱😱
実家帰って2泊3日でもしようものなら、甘やかされ過ぎて家帰ったあと別人のようにわがままな子になっちゃいます。
アレルギーと偏食あるのにお菓子ばかり大量に食べさせるし、食事中走ってもふざけても注意するどころか笑って盛り上げてるし、寝る直前までテレビ爆音だし、ジュースばっかり飲ませるし。
せっかく普段栄養や生活リズムなど気をつけてるのにめちゃくちゃになります🥲

でもそれで絶縁するわけにもいかないしやり過ごすしかないですよね💦
うちは3年間キレ続けて会う頻度減らしまくってマシになりました。
私は親に頼らずファミサポや市のサービス使ってます…