※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月の赤ちゃんがつかみ食べが苦手で、乾燥した食材は食べられるが、ベタつくものは嫌がる。同じ経験のある方、つかめるようになるのか、おすすめの食材やレシピを教えてください。

【生後11ヶ月 つかみ食べができない】

生後11ヶ月です。つかみ食べをさせたいのですが、ちょっとでもベタつくものや軟らかいものは触るのが苦手なようで、掴んでもすぐにポイっと捨てられます😭ハイハインやたまごボーロなど乾燥していて手が汚れないものは大丈夫みたいで掴んで食べられるようになりました。

同じようなお子さんいますか?先輩ママさんで同じだったよという方、だんだんつかめるようになるのでしょうか?
おすすめのつかみ食べ食材、レシピなどもありましたらぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

オスシ

うちもご飯系はあまり掴み食べしないです!
食べる練習みたいなものなので、お菓子などでしっかり掴み食べ出来ているならいいと思いますよ☺️
うちはもうスプーンフォークに切り替えてます👍🏻✨

マーマまま🔰

うちも最初は握り潰してポイされてました😭
お菓子で慣れてからは、ブロッコリーや人参スティック、食パンも用意が楽なので挑戦しました!
ただ、娘は噛むのが苦手なのでそれらは丸呑みしがちだったので、長くは続かず…🥲
試しにおやき作って出したら、上手に噛めて手づかみ食べできるようになりました!
さつまいもとバナナのおやき、いももち?みたいなのが特に食べやすくて美味しそうで好評でした✨

 まめ

そんな感じですー!
上の方と同じく、おやきとか
パンケーキなら食べられました🙌🏻
ゴハン系はぐちゃぐちゃにして遊んでます笑

ママリ

同じですよー!ハインハインとかお菓子しか自分で持たないです🤣柔らかいものはグシャっと握りつぶして投げたりしてます。
長男も同じような感じで1歳半くらいまでつかみ食べしませんでした。結局、長男はつかみ食べほとんどせずスプーンフォークになりました。今も手が汚れるのが苦手で、汚れるとすぐおてて拭いて綺麗にして!って言います笑。そういうタイプもいるので赤ちゃんに合わせてあげて大丈夫です!

ぽんず

うちもご飯系は掴み食べ拒否です😭おやつのお煎餅とかは食べるのですが…ベタベタが嫌なのかなーって諦めてます。
スプーンを時々掴んでくるので本人用を買いました!

たろす

うちも手につくベタベタ系は手づかみしてくれません!バナナとかもアウトです。
ツンツンってして、手についたのを見て…を繰り返してます😆
なので、スプーンも一緒に置いて置くとスプーン使うようになりました!
まだ自分ではできないので、私が1口分スプーンに作って置いておくと、自分でスプーン持って食べます!!
11月入ったくらいから、自分でお皿からとるのにも挑戦してみようかなと考えてます!