※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
子育て・グッズ

保育園の息子の担任の先生の対応にモヤモヤしています。他の先生はいいけど、困っています。同じ経験をされた方いますか?

保育園の先生の対応にモヤモヤしたことありませんか?
そんな時我慢しますか?
園に相談した方いますか??

2歳の息子が通う保育園の担任の先生が
ちょっとあたりの強い先生で
気分屋なところもあったりで対応がひどくて
モヤモヤしています。

小さいことは我慢していますが
今日息子の歯のことで話をしたら
「歯医者行けばいいんじゃないですかー」って
様子を見ようとも話を聞こうともせずその言い方、、

面談の時には困ったらいつでも相談してとか
良いように言ってくれてるのに
普段は結構酷い対応で
面談の時に言ってたこととは全然違う対応です。

他の先生たちはみんないい先生なんですが
他の園児の文句?を他の保護者の前で言っていたり。
でもこれ誰に相談したらいいんだろう…?
我慢するしかないのかな…?
私が気にしすぎなんでしょうか?

同じような経験された方いませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

度合いによりますが、園に話したり
もう無理ってなった時は来年度は担任から外れて欲しいという話もしました。

文句とかは言うのはなしですね💦
さすがにダメですし園に言うか、あまり役に立たないけど役所に話するか、ですね💦

  • ai

    ai

    回答ありがとうございます!

    主任とかに話せばいいんですかね?
    この前は寝不足で機嫌が悪いと伝えたママがいて
    その人いなくなってから
    「いっつも機嫌悪いけどねー」って言ってて
    他の先生たちも苦笑いって感じで。。

    ダメなら役所に相談も考えます🥲

    • 10月19日