※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児や家事に追われる中、母の自慢や不満にイライラ。自分が心狭いのか悩む。

モヤモヤします...
私の心が狭いのでしょうか。

上の子が産まれてから4年。
この4年間はワンオペ家事育児、職場復帰、下の子妊娠&出産等、とにかくドタバタで自分の時間なんてほぼ無く、来る日も来る日も心休まらない疲労困憊の毎日でした...🥲(現在進行形ですが笑)

そんな中、家の近くに住む専業主婦の実母は、3ヶ月に1回は旅行に行き、自由気ままにマッサージや美容院に行ったり、しょっちゅう遊びに行ったりしていて、その度に私に自慢のLINEをしてきました。

仕事が忙しくて上の子のお迎えを前々からお願いしていたのに、忘れてマッサージ受けに行ったり...

下の子を妊娠中に切迫早産で寝たきりになった時も「寝てるだけで良いなら別に手伝わなくて良いよね?旅行行っていい?」と言って、答える前に既に出発していたり...

下の子出産時に数日間上の子を預かって貰う予定だったのに、急遽安いプランの旅行が見つかったからとドタキャンされたり...

産後1ヶ月以内の時も、上の子の保育園でコロナインフルが大流行して登園自粛になった時も一切助けてもらえず、ほぼ毎日遊びに行ってました。

旅行やマッサージに行くのは良いけど、毎回タイミング悪いし、挙句の果てにはしつこく自慢もされて、こっちは行きたくても行けないのに!と毎回内心思っていました🥲



そんな母に最近病気が見つかり、それから母は落ち込んで毎日の様に「あんたは良いね、自由に外に出られて。羨ましい」と言ってきます。
子供達を連れて公園に行けば「羨ましい。公園行きたい。羨ましい」と言われ、保育園の行事があれば「私だって行きたかったのに。ずるい」と言われます。
数年ぶりにマッサージ受けに行ったら、それだけで「私は今行けないのに!」と逆ギレ。

病気が見つかって不安定なのは分かります。
でも...あんただって私がしんどい時に何の躊躇も無く旅行だのマッサージだの行ってたやん!でも私は一切怒らなかったし文句も言わなかったぞ!?って思ってしまいます😂



そう思ってしまう私は心が狭いのでしょうか。

コメント

マリィ♡

心が狭いとか思わないですよ💦
私も同じ立場なら、同じように思います…

ゆう

同じように思います😅
お母さんは病気で視野が狭くなってるんだと思いますが、そうな言い方されると気分良くないですよね💦
近いので難しいかもですが、連絡頻度を下げたり、出かけたことを言わなかったり、少し親離れ子離れした方がお互いストレスが減りそうです!

ぽぽり

あなたが多忙な時にお母様の生活を羨ましいと思っていたのと同じ様に、今自由がきかなくなったお母様もあなたを見て羨ましいと思っているんだろうな…🤔💭