※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

第一子出産後、2人目悩み。娘が手がかかり、2歳になり少し楽に。赤ちゃん欲しいけど不安。不育症で自己注射必要。お金や健康面も心配。同じ境遇の方いたらコメントください。

【第一子出産後の2人目の悩みについて】

30代で第一子を出産して、まだ子供は1人だよ〜という方いらっしゃいますか??

2人目考えてますか??

私は娘がけっこう手がかかるタイプで、2歳になる今まで全く2人目なんて考えられませんでした💦
(表示されている上の子は死産した子です)

けど2歳すぎて娘もだいぶ喋れるようになり癇癪も減り、少しだけ楽になって、赤ちゃんほしいかも、、?という思いが少しだけあります。
保育園で赤ちゃん抱っこひもしてる人見ると良いな〜という気持ち。
また、娘が兄弟を可愛がってる様子を見てみたいなぁという気持ちもあります。

ただ、私は不育症のため、妊娠したら毎日2回の自己注射があります😭

それに、娘は健康に育ってくれたから良いけど、正直次の子に障害があったら、、出産時のトラブルで脳性麻痺などなったら、、など考えるとなかなか踏み切れません😓
※気を悪くされる方がいたら申し訳ありませんが、批判はご遠慮ください。

けど、私も34歳になるので、ほんとに2人目欲しいと思うならのんびりしてられないですよね😭😭

お金の面でも心配はあります、、

同じような境遇の方いたらコメントください✨



コメント

かいー

私は32歳で第一子出産し今8ヶ月です🍁
私は帝王切開なので1年空けなければ行けないですが、
理想は35迄に第二子欲しいです👦
お金は心配なのでそこそこお金貯めてから計画的に妊活したいなとおもってます☺️

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、私は28歳なのですが似たような境遇なのでコメントさせてください。

28歳とは書きましたが、検査の結果、即体外を進められるくらい卵巣が悪く不妊専門のクリニックを勧められました。

本当はあと2.3年歳の差を考えたかったのですが、私には待てる時間がないので今月からクリニックに通い始めました!

私自身は一人っ子でもオッケー、旦那が二人目希望だから…という気持ちだったんですが、検査の結果を聞いた時に泣けてしまって…本当に二人目が授かれないかもしれないと思った瞬間に辛いと思ったのが私の本音なのかな感じ、後悔したくないと思い治療に踏み切ることにしました。

1人目の子を抱えながらの治療は一時保育を利用するなどスケジュールもしんどいのですが、ママリさんも後悔するかも…と思うなら一緒に治療始めませんか🥹?

かか

私は今年37歳になりますが、2人目欲しいです。転職したばかりなので育休とりずらく、一年以上働いてから子作りと思ってるのですぐできない可能性もあるし40歳くらいでの出産になりそうですが、頑張りたいです。

きらきら✩⋆*¨̮⋆

33歳で1人目出産し、今35歳で2人目不妊治療(顕微)してます😄
うちの子も手がかかるタイプだと思います😂
買い物とか二人で行くとほんとしんどいです😂
すぐ癇癪起こすし言うこと聞かないし常に動き回ってて常に何かしらいじろうとするし一瞬目を離すと何か壊す🤣💦
うちの子と同い年くらいの子とか未就学児の子供を2~3人連れて買い物してるママとかみるとほんと尊敬しかないし羨ましいです😅
私は自然妊娠不可能で、顕微でしか妊娠できないのですが、採卵移植のために往復4時間の病院に通い、自己注射したり、決められた時間にホルモン剤のテープや座薬や飲み薬飲んでます!
ホルモン剤の副作用でメンタルガタガタだし更年期障害の症状(これも副作用です)も出てるし、健康保険も限度額までかかるし、なのに中々妊娠しないし😂心折れそうではありますが
年齢のタイムリミットもあるし、妊娠出産するなら1歳でも若いうちの方が気力体力あるし!✌️
やり始めたら、納得いくまで気の済むまでやるしかないと思ってなんとかやってます🥹