※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんちゃま
子育て・グッズ

こどもちゃれんじぷちのことばトランクカードの枚数やタッチペン図鑑について、実際の使い勝手や1歳1ヶ月の月齢について相談したいですか?

こどもちゃれんじぷち受講されてる方

ことばトランクのカードって枚数少なくないですか?
動物とか食べ物は5枚?なのでしょうか…
歌聞けたり英語モードがあったりするらしいのですが
ホームページだけだとよくわからず…
実際どうですか??

タッチペンの図鑑持ってるのですが
それの方がよくないと思ったり、、、😂
あと4月で1歳1ヶ月なので月齢的にも
早いかなーと…

コメント

ママリさん

各5枚くらいですね!使ってて少ないとは思わなかったですね🤔それ以上あると逆に無くしたりして探すの大変ですし… あと乗り物の歌聞けるパーツとか、月ごとにいろいろ増えていきます!英語モードできますよ!うちは使ってませんが😂笑
タッチペンとは遊び方まったく違いますね!言葉を覚えるよりも、ガッシャンしたり次は●●いれてみてとか指示に従ったり、なんというか複雑な遊び方を学べますね😊うちもまいにちのことばずかん1500持ってますが、それはそれでトランクはトランクで遊んでます🙃
娘も早生まれで、4月号のときは1歳1ヶ月とかでしたが普通に遊べてましたね🤔今も毎月届くおもちゃは早いことなく遊び方動画楽しく見ながらちゃんと遊んでますー!

  • みんちゃま

    みんちゃま


    ありがとうございます。
    そうなのですね。確かにすぐ無くなりそうです😂
    遊び方を学ぶ感じの玩具なのですね!タッチペンだと食べちゃうだろうなと思って(上の子が1歳過ぎに買ったのですが当時食べてて水没しそうで…)それならまだ1歳過ぎだしおもちゃの方がいいのかなーなんて考えてました。
    娘さん普通に遊べてるんですね!理解力がありますね👏🏻うちはどうかな…もう少し成長の様子見て考えます。

    • 10月15日