※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳半で発語が3つほどで、言葉が増えず心配です。一般的には遅いでしょうか?男の子で、今ある発語は「ママ」「パパ」「ワンワン」です。要検診。

一歳半で発語3つほどって一般的にはやっぱり遅いですよね?

2人目男の子です。

今ある発語
ママ、パパ(少し怪しい)、ワンワンです。

物の名前の1語などを口に出す言葉
バナナ→バ
アンパンマン→マン
バイバイ→あー!(と言いながら手を振る)

もうすぐ一歳半検診です。
一応発語3つでクリアですがやはり一般的には遅いですよね。
中々言葉が増えません。


コメント

はじめてのママリ

早い子もいれば遅い子もいるし、言葉はかなり個人差ありますよね〜

私は特に遅いとは思いません😄

雷注意


マン
あー!

↑これもカウントOKですよ👍

クリアですね😊✨✨✨
因みに全然遅くないですよー😂

もも

うちも同じくらいでした😄
はっきり言えるのはママ・パパ・わんわん、あとは言えてるかな…?くらいのが、ばぁば・うーたん(どちらも不明瞭)。
同じく、みかんは「み!」、バナナは「ば!」でした🤣
1歳半検診では、発語が少なくてもママやパパの言ってることが理解できてれば心配しなくて大丈夫と言われました👌
その後、2歳目前に急に二語文になり、その1ヶ月後には三語文、今はめちゃくちゃしゃべります…😌

deleted user

1歳半検診で単語6個出てれば平均と言われました😊

ママリ

遅いって思わないですよ~!
うちの娘は1歳半すぎて単語出ました、

ゴルゴンゾーラ

うちの子も一歳半過ぎてから単語が出てきたので、特別遅いとも思いませんよ☺️