※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こつぶ
妊娠・出産

現在の産院は37週未満の早産の場合、転院が必要ですか。週数だけで判断されるのか、赤ちゃんの大きさは関係ありますか。

皆さんの産院は37週(正期産)になるまでに産まれてしまう場合は転院することになっていますか。

現在34週で切迫と診断されてしまい37週より前だと今通っている産院で産めないと言われました。
赤ちゃんは安定期頃から2.3週程度大きいので早く産まれるかなーと漠然と思っていたのですが赤ちゃんの大きさは関係なく週数のみで判断されてしまうのでしょうか。

コメント

ママリ

週数によって臓器の成長が変わってくるので、
赤ちゃんの大きさは自体はあんまり関係なくて、
大切なのは週数になってきます。

36週頃に肺が完成することによってお腹から出てきても呼吸がしっかりできるようになります。
それより前だと、たとえ身体自体は大きくても肺がまだ完成しておらず、
呼吸困難になる可能性があるので、
酸素マスク等の管理ができる大きい病院じゃないと命の危険があるわけです。

なので個人クリニックの大半は36週以前の出産の場合はそこのクリニックでは産めません。
大きい病院へ転院になります。

れい

週数次第だと思います
小さくても大きくても37週超えてる子は呼吸障害少ないですが、2500超えてても週数が浅いとリスクが高いです

あと大きめでも何も問題なければ37週超えます
うちの子もずっと大きめでしたが40週超えましたよー

えびせん

今のところ、お腹の子は平均の平均を行ってます。
切迫で自宅安静中です。20ミリ切ったら入院、35週までに陣痛来たら他の産院(その時に受け入れてくれる所)で、36週入ったらかかりつけ医で産めるって言われてます。
個人のクリニックです。