※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

大阪市の陣痛タクシー対象外地域に住む方へ 陣痛や破水後、タクシーに乗れた経験や拒否された経験はありますか?

大阪市で陣痛タクシー対象外の地域に
住まれてる方に質問です😊

陣痛や破水してからタクシーに乗れましたか?🚕
拒否されたりすることってあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

家から近くのタクシー会社何社かに電話で確認したら、おむつや夜用ナプキンを着用して、防水シートやバスタオルを敷くこと伝えたらオッケーでした!

事前に確認して許可とっておいて、そこのタクシー会社の車を呼ぶのがいいと思います!

ママリ

ナプキンして、タクシーの人にも説明して、私服の上からもバスタオル巻いてペットシーツを全面に敷いてから乗りました✊
意外と大丈夫です(*^^*)

はじめてのママリ🔰

タクシーアプリGOで事前にお迎え場所(自宅)と目的地(病院)を登録していました!
家で破水して配車手配したら10分ほどで来てくれました😊
破水している事、バスタオル巻いてごみ袋敷いて乗っていいか運転手さんに確認すると「それは大丈夫ですが、救急車呼んだ方がいいのでは、、💦」とうろたえていました。笑
事前に目的地も登録していたので細かな道案内も必要なくて便利でした✨