※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠28週の経産婦で、子宮頸管が短くなり自宅安静中。入院は避けたいが不安で辛い。上の子と離れるのがつらく、抱っこも難しい状況。精神的に限界で吐き出したい気持ち。

不快にさせてしまったら申し訳ありません

妊娠28週の経産婦です。
先週子宮頸管が26mmと言われ、自宅安静中です。

上の子がいるためどうしても入院は避けたく、
現在は実家に帰ってきてできる限り
横にならせてもらっています。

実家の母が専業主婦のため入院になった場合
預かるよーと言ってはくれていますが…
まだ上の子が10ヶ月で入院で長期間離れるのは
なんだかすごく不安でどうしても嫌で…

万が一の事を考えるとどうしても
上の子の事ばかりを考えてしまいます。

入院して上の子と離れるくらいなら
いっそのこと下の子を諦めたいとか
そんな最低な事ばかり考えてしまって
とても苦しいです
(週数的にそれが無理なのはわかっています。)

なるべく抱っこも避けて…と言われているので
抱っこの要求は母が応えてくれていますが、
母に抱かれながら「ママがいい!」と
ギャン泣きしてなんとかこちらへ来ようと
大暴れしている我が子を見ていると
涙が出るほど辛いです

座って抱っこしたりも試しましたが、
お腹の張りがかなり強いので入院になっても怖いし
でも我が子の要求に応えてあげたいし、
もう心がぐちゃぐちゃで精神的に辛くて仕方がないです

まだ28週、先が長くて本当に辛いです
不快にさせてしまった方がいましたら申し訳ありません

もう限界で、吐き出したくて…

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも同じ感じでした!
でも、座って抱っこしてましたよ〜
座ってるだけでお腹の張りがかなり強いって、結構やばくないですか?😂
医師に伝えました?

わたしも1人目と離れたくなくてたくさん悩んで不安になってましたが、意外と離れたくないのはママだけです笑
お子さんもママが目の前にいるから泣くだけで、実際いなくなったらそれはそれでなんとかやっていけますよ☺️
2人目の子もお腹で精一杯生きてます!大事にしてあげてください🥲
長い目で見て、一時的に上の子と離れるのか、無理して下の子が早産になって万が一の場合、発達に影響が出たり医療児になったり、、
冷静に考えたら、今は頼れる人がいるならお願いして安静にしてた方がいいです。
横になってぴったりくっついたり、一緒に遊んだり声かけたりするだけでもいいと思いますがね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    張り止めを1日3回処方されていて、飲んでいるのですが張り止め飲んで横になってても張る時は張る感じです。上の子の時もお腹の張りは日常的にあって、何度も相談しましたが大丈夫そうだったので体質かなとか思ってましたが…明日もう一度内診に来てと言われているので医師にもう一度相談しようと思います。

    そうですよね、きっといなければいないで子どもなりに適応していきますよね…。分かってはいるんですけど、子どもよりも私が不安で…。
    頼れる環境があるだけ恵まれてますよね…🥲

    今は冷静さに欠けていると自分でも分かってはいるのですがなかなか切り替えられません🥲

    こんな質問に回答くださって本当にありがとうございます😭

    • 10月11日
らららら

私も上の子が一歳半の時、下の子を妊娠中、子宮頸管ほぼ無い。とまで言われ、27週頃から入退院を繰り返しました😭
本当は入院だったのですが、上の子に会えない事が辛すぎて、精神的に参ってしまい、毎日号泣し、ご飯もあまり食べられず、3度入退院を繰り返しました。
お気持ち、とっても分かります😭

私も実母にお世話になり、家で横になる生活でしたが、目の前に可愛い我が子がいるのに抱っこもお散歩も何もかもできず、本当に辛いですよね。

でも、産まれてきた下の子、可愛くて可愛くて仕方ありません❤️
兄弟で、とっても可愛いです!!!

そんな事今言われても、受け止められないくらい辛いと思いますが、応援しています🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    とても大変な妊娠生活だったのですね…。無事に出産されたとの事で、本当におめでとうございます!!

    私も、もしも入院になったら精神的に参ってしまうのではないかという状態です…。
    おっしゃる通り、目の前で泣いている我が子を見ているしか出来ず、入院は嫌だけど、泣いている我が子に何もしてやれない事も嫌で、どうしようもない状況が苦しいです…。

    今はまだ、目の前の我が子のことで精一杯で下の子のことを考えてあげられる余裕がなくて本当情けないです…

    応援していますとのお言葉すごく嬉しかったです🥲
    貴重な体験を教えていただきありがとうございます😭

    • 10月11日
ハナちゃん

まずはお腹張ってるのに子育てお疲れ様です🥲🥲

私も子宮頸管25mmから自宅安静指示でほんとに横になっててくださいって感じで最低限横になってお風呂入ったりする時だけ動いてましたけどお腹頻繁に張ってしまって今結局入院中です😭😭
入院ではお風呂も許可なしでは入れないし、ほんとに酷い人だとトイレも行かせて貰えなくて管入れられてる人もいました😭
それほど切迫早産って大変です😭😭

抱っこしてあげれなくて辛い気持ちめちゃくちゃ分かりますが、私は今家に帰れず病院で一人声を押し殺して泣いてる方が本当に辛いなと実感します😭😭😭

感情ぐちゃぐちゃですよね、。
しんどいですよね😭

座っててもお腹が張るのは少し危険サインです私ありました!!!

お腹沢山あっためて寝てくださいね😴

頑張ってください🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今日の診察で入院が決定しました。

    仕方がないとは分かっているのですが、まだ気持ちが追いつかないです…

    • 10月12日
  • ハナちゃん

    ハナちゃん

    今はきっと不安で泣きそうですよね🥲
    私も初日そうでした😭😭😭
    お互いがんばりましょう
    分からないことがあったら、聞いてください😊

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます😭
    今はひたすら泣いてます…面会なしなので上の子にいつまで会えないのか、もう辛くて仕方がないです…

    • 10月12日
  • ハナちゃん

    ハナちゃん

    終わりが見えないのほんとに辛いですよね。私もそうです。。
    お互いがんばりましょう🥺🥺🥺

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    36週で退院ですか?🥹
    あと少しですね…!!
    ここまで、本当にお辛かったと思います😭

    一つ質問良いですか?😭
    今は24時間点滴ですか?🥲
    副作用どんな感じですかね…😭

    • 10月12日
  • ハナちゃん

    ハナちゃん

    いま24時間点滴生活です😭
    副作用は動悸と震えですね😭あとほてりもすごいです😭でも少しづつ慣れます😭
    私は今悪化してしまい、強いやつに変えられててダウン中です😭

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり副作用きついですよね😭😭

    悪化してしまったんですね🥲🥲
    あともう少し、持ち堪えてなんとか無事に産まれて欲しいです😭
    本当あともう少し…!無事に産まれますように😭🙏

    • 10月13日