※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
家族・旦那

【旦那の飲み会の予定共有の問題について】愚痴らせてくださいこれから…

【旦那の飲み会の予定共有の問題について】

愚痴らせてください

これから旦那は先輩と飲み会です。
※旦那は飲めないので送迎係もします

まず、数日前に予定が決まったそうですが今朝知らされました。
タイムツリーでスケジュールを共有してるのですが、何百回言っても予定をスケジュールに入れてくれません。
こう言う言いそびれがないように共有してるのに意味がない。
当然のワンオペでムカついております。
なのに、「早く帰ってきてね」と言うと
「前回途中で抜けた経緯があるから頼むわ」っと。

なにを?笑
この先輩と飲み会に行くと、早くて3時戻りです…
ひどい時は5時とか。
頼むわって…遅くなっても許せと?
私は子どもが生まれてから旦那には1度も預けて出かけたことはありません。(実母にはあり(笑))
なぜなら自営業を始めたばかりですで忙しいから。

悔しいです。
ママが育児して当然の姿勢が。
行くにしても子供のことよろしくね?とか、飲み会中連絡が取れそうなときに、もう寝た?とかお疲れ様とか一言あってもいいのに今まで全くないこの現実が。
パパはママの補助役じゃない…
きっと本人はそんなつもりないんでしょうし、子どもが夜になるとママっ子になるから仕方がないとでも思ってるんでしょうけど、もっと子育てに意欲的になってほしいです…
どうしたらいいんだろう、このモヤモヤ。
我慢するしかないんでしょうけど我慢したくなーーい!!

コメント

みりん

いやいやいや、子供いるのに3時まで!?独身かよって思いますね😡

うちも飲み会、ゴルフと行くので1人で時間気にせずゆっくりできる時間羨ましくてムカつくので、飲み会いいよいよ!いっといで!でも私にもちょうだいね!☺️ってこの間宣言しました✋
ママっ子だからなー、
旦那に嫌な顔されるだろうなー、こっちは時間気にしないといけないんだろうなーとか色々思ってたんですがもう気にしないことにしました😂
自分は良くて人はダメなことなんてないよね?☺️って強気でいます(笑)
飲み会の時は出前取ったりとか贅沢したりお菓子買ってきたりして今では飲み会ラッキーくらいに思えてます...😂笑
次出かけるチャンスがあればこっちも3時くらいに帰るようにしましょ...笑

  • るる

    るる

    ご回答ありがとうございます!
    自己中すぎますよね😩
    私も強気でいかなきゃ…
    旦那がいるときより子どもと2人の方が逆に楽だったりもするけどやっぱりむかつきます🤣

    • 10月10日
1272

同じです。わたしも早めに言ってと伝えているのにギリギリに言ってきます。
ご飯の支度だったり色々あるんだから早く言ってほしいのに、、😭😭😭

頼むわ は、なにを?ですね!!!
いいですよね、身軽に行けて。わたしもいつも思います。

  • るる

    るる

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですよこっちには色々と支度があるのに…
    自己中にも程がありますよね…
    本当に悔しいです

    • 10月10日
  • 1272

    1272

    うちの場合、1ヶ月以上前から決まってる職場の飲み会ですら数日前に言ってきます。
    飲み会代別で渡しているので
    それも準備いるし
    自由でいいなーと思います🤷‍♀️🤷‍♀️

    • 10月10日
  • るる

    るる

    それはひどいですね😵‍💫
    1ヶ月もあれば伝えるチャンスなんてたくさんあるのに…
    ほんと自由すぎますよね。
    バチが当たってしまえ!とか思ってしまいます😅笑

    • 10月10日