※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

初診が遅いことについて、現在4wで8wになるまで診てもらえず心配です。他の病院は言葉の壁があり不安です。8wでの初診は遅いでしょうか?同じ経験の方いますか?

【初診が遅いことについて】

念願の赤ちゃんを授かることができ、最終生理と排卵日から計算すると現在4wです😆✨
質問は初診についてなんですが、6wくらいで行こうと思っていたら、普段お世話になっている先生がたまたま長期でお休みされているようで診てもらえるのが最短8wになります。

現在海外在住で、その先生以外で予約をとるとなると、初めて行く病院&言葉が通じないと思います💦

妊婦健診や出産自体はどっちにしても違う病院に紹介されるので初回の検査だけなのですが、やはり慣れてない病院&大事な妊娠のことなので言葉が通じない心配もあり💦

3人目の妊娠なのですが、1・2人めは不妊療法(タイミング法)をしていたので4〜5週で初診、6wで心拍確認できました。

前置きが長くなりましたが、8wで初診は遅いでしょうか?
同じ位だった方いますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

子宮外の場合が怖いので私は早めに行きたいです💦

  • a

    a

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね・・・はやめた方がいいか、考えてみます!!!

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

万が一子宮外妊娠だった場合が怖いので、8週では遅いかなと思います💦
海外在住とのことですがGoogle翻訳など使って受診できたらしたほうがいいかなと思います💦

  • a

    a

    コメントありがとうございます😊!
    やはり遅めですよね💦
    翻訳を使って自分が話すことはできるのですが、先生から言われていることがよくわからないのが不安で😭妊娠以外のことなら適当に流しているのですが・・・😅笑
    ちょっと考えてみます!!!
    ありがとうございます🥺

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

来週とかは無理なのでしょうか
8週で子宮外妊娠になってると取り返しのつかない事になるかもしれないので……おすすめは出来ないです

  • a

    a

    コメントありがとうございます😊!
    取り返しがつかない・・・その通りです。頼りになる友人に相談したところ、早めに診てもらえることになりました!安心です😊

    上の子達を預ける関係で受診できるのが5w6d、6w6d、7w6dなのですが、6w6dくらいがいいですかね?

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5w6dかなーとおもいます!

    • 10月10日
  • a

    a

    お返事が大変遅れてすみません💦
    ありがとうございます😆✨

    • 10月13日
ままり

国によりますが…
アメリカ在住ですが、8週ごろ初診が一般的です。今回なんて10週で心拍と胎嚢確認でした😅
1人目の時5週で予約取ろうとしたら8週まで取らないと言われたので海外在住の私からすると遅くは感じないです😅

  • a

    a

    コメントありがとうございます!🥰
    海外在住の方なのですね!!!😆✨
    とても参考になります❤️

    海外だと8wくらいが一般的なんですかね?
    こちらの友人も8週くらいで初診だったよと言っていたのでそんなもんなのかと思いつつ、、、🤔
    10wはなかなか遅めですね!
    でも、いきなり大きく成長した赤ちゃんと心拍を確認できて安心できそうですね😊

    今回は頼りになる友人が先生に直接連絡をとってくれ、いつもの先生の紹介を待たずに先に診てもらえることになりました🥹💓めちゃくちゃ感謝です❣️
    早く心拍確認して安心したいのもあるので、8wを待たずに初診行ってきます😊✨

    海外在住とのことでもう一つだけお聞きしたいのですが、母子手帳はどうされてますか?申請すればもらえるようなことをチラッと聞いたことがあるのですが🤔
    母子手帳が欲しいなと思っていて🥺

    • 10月10日
  • ままり

    ままり

    8週ごろが一般的ですが遅くてソワソワしますよね😅
    早く診てくれる先生が見つかって良かったです!🥰
    母子手帳は領事館から郵送で無料で貰えましたよ!結局貰って名前以外何も書かずに放置しちゃってますけど😓
    調べてみたらデジタル化したとかの情報もあるので今はちょっと分からないんですけど…一度領事館に問い合わせてみるのが確実かと思います😊

    • 10月10日
  • a

    a

    お返事が大変遅れてすみません😭💦
    海外では初妊娠でまだよくわかっていないのですが、6wで妊娠の確定&7wで産婦人科の先生に診てもらえることになりました😊
    いいくらいかな?と思います✨無事予定が決まり、一安心です🥹

    母子手帳の件もとても参考になりました!!!領事館のホームページを確認したところ、やはり今は配布は終了してデジタル化したようでした!
    でも、有料で同じものが購入できると言うことなので、購入してみようかなと思います😆💕

    いろいろと教えていただいてありがとうございます🥰❣️

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

私は8週と4wで初心でした。心拍確認まで取れたのですが、出産する場所など決めるなど、結構バタバタでした😅

  • a

    a

    ありがとうございます🥰
    ゆっくりめに初診だと心拍まで一気に確認できて安心できますよね!
    その分、その後がバタバタなんですね😳💦
    教えていただきありがとうございます!😆💓

    • 10月13日