※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこぱん
ココロ・悩み

息子が人懐っこくて他人に遊びを持ちかけることに悩んでいます。他の親も気を遣う状況で、公共の場に行くのがつらくなりました。専門家は見守るようアドバイスしていますが、メンタルの負担が大きいです。同じ悩みを持つ方いますか?

【軽度知的障害と自閉症の息子の人懐っこさに悩んでいます】

息子が軽度知的障害と自閉症があります。

男の子で年中なんですが、人懐っこくてとっても優しい子なんです。昨年までは他害が酷くて不特定多数に攻撃する我が子に悩んでいたので去年までの事を思うと涙が出るくらいほんとに嬉しいのですが、今回は人懐っこいところが悩みです。。。
遊具とかある遊べる場所に行くと、知らないお父さんに近づいて「一緒に遊ぼ。」「こっちに来て。」と急に話しかけて手を繋ぎにいきます🤦‍♀️他の子にも顔を除きこんだり、何か話しかけたり、赤ちゃんとかにもおもちゃを「どーぞ!」って使いたがってなくてもわざわざ渡したり、ニコニコしながら距離が近すぎたり……。
多度なので、全力でいろんな所に走っていっては、そうやって知らない人達に構ってもらおうとしています。
私が遊ぼうと手を繋いだりしても拒否したり、興味を引こうと声かけしても全然乗ってくれず、、、
しかも他所のお父さんばっかりベタベタするので、本当に悲しくて……しかも他所のお父さんは自分の子を優先に遊びたいと思いますが、だいたいの人が優しい方なのでちょっと息子に構ってくださったりしてそれも申し訳なく思います。
後、息子が何度も何度も制止を振り切って絡みに行くので、私が子どもを使って他のお父さんを誑かしてるみたいになるのも嫌です。
なので、毎度毎度「すみません💦」と謝って、息子に声かけして離れた場所に連れて行ったりするんですが、またすぐ他のお父さんの所に行くという感じで……なんかもう今回でしんどくなったというか、子どもは凄く楽しんでいるのに私は公園とか屋内施設とか連れて行きたくなくなりました。
赤ちゃんに対しても、やっぱり大きい子が近づくと親御さんもハラハラすると思いますし、赤ちゃん自身も人見知りもあり怖いと思います。実際、泣いてしまう赤ちゃんもいました。絶対に赤ちゃんに触れたりせずニコニコして優しくしていますが、それでも距離が近いので「すいません💦」って会釈して凄く気を使います。注意欠陥多動なので、そんなつもりじゃなくてもケガさせてしまう可能性も怖いので、私はもうどこか遊べる場所に連れて行くたびに神経使って疲れて罪悪感で胸がギューって痛くなってます。
心理士の先生と言語聴覚士の先生には、「まだ幼いしこのまま見守っていれば良いんじゃない?大きくなってくればまた変わるかもしれないから。」と言われていて、具体的にはその場その場で知らない人に話しかけないように言い聞かせるしかないと言われました💧
言ってる事は分かりますが、異常な程人懐っこい息子に我慢していく私のメンタルが限界です😅

同じような悩みを持つ方いらっしゃいますか😔?
批判や厳しいコメントはやめてください。
ただ、話を聞いてくれて寄り添って欲しいです🙇‍♀️

コメント

たれ目ぱん子🔰

私の息子も
生まれた頃から人見知りのない子でした。
ほんとにニコニコ愛想のいい子って感じで

でも2際の頃に
言葉が遅いこともあり
『自閉症・軽度知的障害・ADHD』と診断されました

ところが
2歳半辺りから


人より愛嬌がいい
人見知りがない
過度に馴れ馴れしい
誰にでも抱きつきしがみつく
知らない人に対する態度を調節することができない
注意を引くために大げさな態度をとる
感情を不釣り合いに表現する
その場にそぐわない、空気を読めない行動をとる
落ち着きがないという症状になり

自閉症・知的障害よりも別なものが隠れてる気がすると
療育の先生から言われ
セカンドオピニオンを受けました。

生育歴での遅れ

お座りが遅かった
ハイハイしないでいきなりつかまり立ちに成長し
立ち上がり
歩き出すも歩くのもおぼつかない
成長してもよく転ぶ・ぶつける

そして上記の
現在の課題と過去の発達状況を
総合的に判断したところ

自閉症は無し
ADHDは少しある可能性がある

それよりも
【発達性協調性運動機能障害】【DCD】と診断します
と言われました。

DCDと言えば
あの阿部寛の海上保安庁のドラマしか思い浮かばん
と夫はキョトン😶


発達性協調性運動機能障害とは
体幹が弱く、手と手、目と手、足と手など、複数の身体部位を協力させて行う運動が著しく困難な障害です。
また、協調運動の障害は
日常生活における社会性にも影響を及ぼし
協調性に欠けてしまい初めての場所でも振り返らずに行ってしまう
初対面の見知らぬ大人にも警戒心なく近づき、過剰になれなれしい言葉や態度で接して、ためらいなくついて行くなどの行動がみられる傾向があり

一見すると注意欠如・多動症(ADHD)のような症状を示すため 判断がしづらいため
大半の医師はADHDと診断してしまうことが多い発達障害だと言われました。

ひょっとしたら
息子さんもうちの息子のような感じなのではと思いまして
お伝えさせて頂きました。

その先生に言われたのが
『愛嬌はある方が世間には助けてもらえる面がたくさんあるし得だ』とも言われました。
だから最近は
否定するよりも見守るようにしています。

  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    コメントありがとうございます。
    コメントを読まさせていただくと、息子と全く同じでとても驚きました😧
    息子もハイハイはあったもののすぐに掴まり立ちになっていた事。
    何もない所で転んだり、今でもいろんな所にぶつけてしまう事。
    乳児の頃から全くといっていい程人見知りがない事。
    読めば読むほど、共感出来る事しかなくて、自分の中でストンと腑に落ちました😳!
    発達性協調性運動機能障害【DCD】はお恥ずかしながら私の勉強不足で初めて知った障害名なので、教えてくださってとても感謝しています🙇‍♀️
    後でネットでもちゃんと調べたいと思います📚✍🏻

    やはり、見守る方が良いですかね😢💡
    見守る事に疲れてしまって、もっと厳しくした方が良いのかな。。。って、自分の中で葛藤してしまっています😭

    • 10月7日
  • たれ目ぱん子🔰

    たれ目ぱん子🔰


    うちの場合は他害は全くありませんでした
    最初から今までずーっと人懐っこいです

    私も止めに行き
    『すみません』と謝り
    ほんとに1日に何回すみませんと言えば気が済むんだろう……と悩んだ時もありました。

    でも、決して悪いことをしているわけではないので
    もう双子妊娠中にストレス溜めるのも嫌だし
    謝らないでおこう!

    見守れる位置にいて
    受け入れてくれるお父さんなら受け入れて頂き
    うっとしがられたら止めに入り
    それを息子が感じ取れる勉強をしてもらおうと
    開き直りました私が🤣

    • 10月7日
  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    他害が全くなかったんですね😳💡
    息子の他害は、嫌悪感での他害というよりは、人の反応を確かめて遊び感覚での他害だったので、ちょっと人懐っこい部分に入るのかなぁって思いました😧💡

    謝ってばかりだと本当にストレス溜まりまくりますよね😭💦
    双子ちゃん妊娠してたら尚更見守るだけでも大変な事だと思います😢
    私も皆に謝るのではなくて、迷惑そうにされたら謝る方法を試してみようと思います🥺

    • 10月8日
ごま🐰

我が子ではないのですが、姪が自閉スペクトラムで他害から始まり今は人懐っこくて同じような感じです☺️
とにかくコミニュケーション能力高すぎて、誰にでも挨拶したり絡みに行ったりホントすごいです😂笑
公園で遊んでても他の子引っ張ったりしちゃうし力も強くて、何回ダメって言っても娘を無理矢理抱っこしたり本当に大変でした💦
それこそ年中さんくらいまでは姉もすごい頭を悩ませていてママより他人がいい時期があって、シングルなのでパパが居ないのが悪いのかとか散々悩んでいましたが
年長さんになって周りが一気におませさんが増えてきたからか急にその辺はコントロールできるようになりました!
今でも知らない人に挨拶はするし急に声掛けて話し出したりしますが、人との距離感?の取り方を少し学んだ感じですかね🤔
まわりの環境次第なところもありますが、本人も大人になってくのもあるかな?とは思います☺️
姉は自分がしんどい時は、人がいない時間帯やちいさい公園とかを探して連れてっていたようです。

他害の時期はとても大変だったと思いますし、今は今で良いことなのに手放しで喜ぶこともできず本当に苦労していると思いますが
ママさんも無理せず自分の時間を確保してストレス解消してくださいね🥲

  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    コメントありがとうございます。
    姪っ子さんも自閉スペクトラムなんですね😯
    ほんとにすぐに他人に絡みに行くので、家族連れが来るところに行くと子どもは凄く喜ぶのに私だけ辛くて……😭。
    子どもが辛いなら行かないですが、子どもが喜んでいれば私は耐えて頑張った方がよいのか、子どもにもっと強く声かけするべきなのか、その時々で気持ちが揺れてしまいます😢
    年齢と共に学んでいってくれたら良いのですが、そうなるとやはり人と関わって失敗したら学んでの繰り返ししかないですよね😖
    ありがとうございます😢
    ごまさんのコメントを読ませていただいて元気出ました!
    姪っ子さんのように、成長していくか分からないですが、息子を信じて過度に怒ったりしないように気をつけようと思います🥺。

    • 10月8日
マイマイ

全然的外れのお話で申し訳ないです。

うちの保育園にとてもひとっ懐こい子がいて。

子供のお誕生会を親が見学しても、良かったので、ホールの外の窓から見学してたら、1人会場に入れない男の子が先生と私の横で見学してたのですが。

もう私にたくさん、話しかけてくれて、私の二の腕をむにゅむにゅ握ってきたり笑

先生は必死で止めたり謝ったりしてました。

私は人懐っこいなぁと思いつつ、あまり知識がないため、多動の子なのかなとしか思ってなかったです。
子供のする事なので嫌な感じもなく。
私は可愛いらしい、人懐っこい子だなと思いました。

お子さんいる方って少なからず、子育てしている気持ちがわかるので、そこまで迷惑とは思わない方多いと思います。

長時間、自分の子供がみるのに支障があれば、大変に思うかもしれませんが。

ご挨拶だけしようねー!とか、優しくだよーとかお声掛けて少しくらい絡ませてあげても良いのかなと、そんな優しい世の中になって欲しいなと思います。

人懐っこい子じゃなくても、公共の場で遊ばせる時は、他の子にぶつからないように、迷惑かけないようになんて気をつけるので、おつきみさんの場合は、さらにさらに、大変ですよね。

知識も無くて的外れの意見ですみません。

  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    コメントありがとうございます。
    息子も二の腕大好きです😂笑
    園で、ぽっちゃりしている先生の二の腕をいつも揉み揉みさせてもらってるみたいです🫣💦

    大変有難い事に優しい人ばかりで、息子が人懐っこくてしつこく絡んできても、声かけしてくださったり、抱っこしてくださる人が多いのですが、その人の子どもさんが、「私の(僕の)パパなの‼️」と怒ってしまうお子さんが多いので、「そうだよね💦ごめんね💦」と子どもさんに謝ったり、何も言わなくても、自分のお父さんが他の子と遊んでる姿を見て複雑な顔になってるお子さんを見ると、お子さんのお父さんも自分のお子さんに気をつかっているような仕草をされていて、やっぱり何度も何度も絡みにいくと、「何でママと遊ばないの?」と疑問に思うかなと思い申し訳なく思ってしまいます😭💦
    めちゃくちゃ多動なので、私も全力で追いかけるのが疲れますが、そこは苦ではないんですが、息子の行き過ぎた優しさや異常な人懐っこさを目の当たりにして、こういう時にもトラブルになる可能性があるんだと頭をよぎってしまってから、やっと優しくなれたのにどう対応してよいのか分からなくなってしんどくなりました😢。

    当事者ではなくても、客観的な優しいコメントをいただけてとても嬉しかったです🥺
    ちなみにマイマイさんは、息子みたいな子どもが何度も絡んできたら、事前に障害の話をしてほしいと思いますか😯??

    • 10月8日
  • マイマイ

    マイマイ

    そうですよね。
    お母さんとしては、やはりお相手に申し訳無く思ってしまいますよね。

    人懐っこいって長所でもあるのに難しいですよね。

    私は最初から言って貰わなくても良いかなと思います。
    毎回説明するのも負担だと思いますし。
    子供を持つ親って何かしら発達や障害の心配をお腹の中にいる時からしてると思うので。(全員とは言いませんが)皆さん、色々な子供がいるのはわかってらっしゃると思います。

    もし明らかに不快な態度を取られてしまったら、謝って去る時に軽く伝えても良いと思います。

    当たり前ですが、障害あっても無くても色々な子がいますから。

    私ならおもちゃどーぞなんてされたらキュンとします😆

    おつきみさんの大変さを聞いて呑気な意見になってしまいましたが。

    少しでも心の負担が減りますように。

    • 10月8日