※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
お金・保険

食費の節約方法について相談します。先月から家計簿をつけていて、食費だけで月9万かかっていることに驚いています。外食や便利なサービスを使わずに8万円ほどにできるか考えています。3人家族の方、食費はどれくらいですか?

【食費の節約方法について】

先月から家計簿を付け始めました!

外食費を除いた食費だけで、月9万かかかっている計算になりびっくりしました😇

妊娠中でお惣菜やお弁当屋さん、子どもの体調不良の日にウーバーやコンビニなど使ってしまったのも原因だと思いますが、それらに頼らなかったとしても8万円ぐらいだと思います。

食費だけで8万って結構多いですよね…
洗剤などの日用雑貨は別にしてるので、単純に朝昼晩のご飯の材料や調味料、水・飲み物、子どものおやつ、などです。冷蔵庫が空になってから買い物に行っているし、そんなに使っているつもりはないです。

本気出さないとやばいですね…😭😭😭反省です。

3人家族の方、食費だけでいくらかかってますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

平均、三万円くらいです🙋
三万きるの目標にいつもしています。
まだまだ少ない家庭もあるので、羨ましいです🙈

  • うさぎ

    うさぎ


    さ、三万!すごいです…

    節約のコツとかありますか?😣

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人に教えられる程のものはないですが、食材にこだわりは少ないかもです。
    タンパク質や野菜は意識していますが、国産だったり無農薬とかはこだわっていなくて、安いスーパーばかりで購入しています。見切り品や奉仕品、割引の品をよく買います。
    魚もたくさん食べたいけど、食費を考えてあまり買えていないです💦
    〇〇の素は使わないです。
    お肉は鶏むね肉ばかりです😅

    • 10月6日
  • うさぎ

    うさぎ


    ありがとうございます!

    私はお肉は特に気にしてないですが中国産のだけは気になっちゃって、、
    とても参考になります!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    業務スーパーが中国産の物(冷凍野菜など)が多いですが、気にせず買ってます😅
    健康害したら、結果良くないとは思いつつ💦
    健康を謳っているくらいなので、健康食品は安くしてほしいですよね🙈

    • 10月6日
  • うさぎ

    うさぎ


    もうなんかオーガニックとか気にしてられないですよね😭

    いろいろ見返したら無添加の出汁とか調味料買っちゃってました💦
    たぶんそういう無意識なこだわりとかも影響大きいかもですね…
    コンビニ使ってるのにそこで無添加にするの意味ある?って旦那に言われました🤣🤣🤣

    今度スーパー行った時は気にしてみます🙆‍♀️

    • 10月6日
miffy

うちも月3万くらいだと思います!
買い物はまとめ買いで週に1回(大体6,000〜7,000円)です🙌

  • うさぎ

    うさぎ


    みなさんすごいですね…!

    うちはまとめ買いしても1万超えちゃいます😭😭😭

    この差はなんなんでしょうね…

    • 10月6日
deleted user

妊娠期間中は作るのがしんどくてテイクアウトや外食ばっかりになり4〜5万円台になってました😊

基本的には3万円台ですが、最近は4万円近くになってます!

  • うさぎ

    うさぎ


    それでも4、5万なんですね🥺すごいです!

    何か節約とかしてますか?

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私はまとめ買いするとダメにしちゃうので、都度買うようにしています😊
    都度買い物に行くことで肉の日や魚の日、野菜99円の日など安いものに出会えてるんだと思います!

    • 10月6日
りつ君ママ🧸

うちは旦那のお弁当や料理が好きなので、月5万円くらいです(見直したいくらいです)🍀
外食はしても2ヶ月に1回くらいです。
買い物はまとめて週末にしたり、割引の日に買いに行ってます🛒
1回の買い物はだいたい7000円くらいです。最近物価も上がってますし、以前よりはスーパーに行く頻度下がってます😇

  • うさぎ

    うさぎ


    私も旦那のお弁当作っているんですが、それ含めて8万です😢プラス外食が5000円〜6000円です。
    外食費はそんなに使ってないつもりですが、何故か毎日の食材費が高いです…。

    週末買いだめしに行くので7千円を意識してみます!

    • 10月6日
  • りつ君ママ🧸

    りつ君ママ🧸

    我が家は旦那が家計管理をしています😂まだまだ食費が高いと注意されます⚠️😵‍💫
    外食基本的に高いので休みの日でも自炊でなんとかやりくりしています😂
    これから年末年始に向けて食材も高くなるので、冷凍したりで何とかやりくりしたいところです🥹
    我が家は飲み物は牛乳とヨーグルトしか買わないです💦
    買い物頻度は週1~2回です🌸

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

子供は園児で5万くらいです!まぁまぁ好きに使ってこれですが、外食や惣菜はほぼゼロです。食材に全振りです!

  • うさぎ

    うさぎ


    やはり惣菜使うと高くつくんですかね😭

    うちも4歳ですが、5万に収まるように努力してみます💪

    • 10月6日
 はじめてのママリ

お肉はなるべく国産!だけこだわってます。
魚は週に2回くらいしか出せてないです。それも焼き鮭か焼きサバとか、白身フライとかイカリングとかです。😥
〇〇の素は買わずに自分で味付けしています。
炊き込みご飯に色々入れて、焼き魚ときゅうりの漬物と味噌汁とかそんな感じも多いです。

日用品と合わせて6万を目指していて、いつもそれくらいです。

  • うさぎ

    うさぎ


    日用品合わせると10万近くしてしまいます😱うちやばいですね…いつもイオンとか地元のスーパーで、高級スーパーは使ってないんですけどね笑

    ◯◯の元はよく使ってます…しかもたまに無添加のもの買ったりするのでそれですかね😭

    今月は6万目指してみます!

    • 10月6日
スポンジ

5万くらいですね。
子供がかなり食べるので大人3人と考えて良いくらいです😅
肉は国産、魚はその方が安いので自分で捌きます。
レトルトはほとんど買いません。
外食は少なくてほぼ家で食べてます。

  • うさぎ

    うさぎ


    よく食べるお子さんがいても5万ぐらいなんですね🥺

    うちは何かがおかしいですね…見直します!

    • 10月6日
うさぎ

みなさんありがとうございます!

とても参考になりました✨

うちは旦那が大食いなのでそれもあるかもです😂

大皿一品、サブのおかず一品、ご飯、スープ、サラダとか出しても足りないと言われます😭

なのでたくさん作るのが疲れる時は、+惣菜やレトルトなどを一品なんてしたりします。

いろんなものが値上がりしたのに給料そんなに変わらなくて今は全く貯金ができてないので食材費見直してみます😓