※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの成長に合わせてリュックを検討中です。使い勝手のいいリュックをおすすめします。夫(父親)も使えるものを探しています。

マザーズバッグ、現在は斜めがけもできるトートバッグを使っていますが子どもの成長に合わせてリュックの購入も検討しています。
あまり高くなくて使い勝手のいいおすすめのものはありますか?ネット、実店舗のものどちらでも構いません!夫(父親)にも持ってもらいたいです!

コメント

遥か

T字型のリュックはオススメですよ。
抱っこ紐も使えますし、何より肩の負担が少ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    T字型リュックというのを初めて聞きました!調べてみたのですが、セシールというところのものでしょうか?

    • 10月6日
  • 遥か

    遥か

    これです。写メ付けますね。

    • 10月6日
  • 遥か

    遥か

    裏側も、一応つけておきますね。

    • 10月6日
  • 遥か

    遥か

    ごめんなさい。TでなくH型です。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!H型ですね!検索してみます☺️

    • 10月7日
はじめてのママリ

人気が高くて収納力があるのが
、スウィートマミーのマザーズリュックですよね!!使ったことはないんですけど(笑)

私は今ポムルっていうヒップシートにもなるしショルダーバックにもなるしっていうバックを使っています。

ミルクとかいらないならポムルで十分です!ポムルには、
おむつ2枚3枚、
ジップに小分けにしたおしり拭き20枚くらい、
ジップに小分けした虫よけシート3枚、
ストロー何本か、
娘の母子手帳とお薬手帳、
圧縮したお着替え、
カード類、財布、鍵類、
ティッシュハンカチ、
匂わない袋、お食事紙スタイ、汚れ物入れのビニール袋、
おむつがえシート、
細目450の水筒、
手のひらサイズの鏡、リップ、くし、私と娘のヘアゴム、ラムネ、ボールペン、マスク、スマホ
これぜーーんぶ入ります!

水筒入れなければもっと入ります!!
電車乗るときなんか神です。
おすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スウィートマミー、大容量で良さそうですね👀

    ポムル調べてみました!自分の荷物も少なければそれで完結しそうですね!コンパクトなのに大容量なのは嬉しいです✨ちなみに、斜めがけしたときの肩への負担はどうでしょうか?

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    現在、娘10.7キロくらいですが、三連休にバスやら電車やら飛行機やら乗って旅行に行きました🙆‍♀️
    降ろしたり抱っこしたりが多ければそんなに大変でもないです!
    さすがに丸3日はなかなか肩に来ましたけど(笑)
    お昼寝もポムル抱っこだったので(笑)
    普通に一日お出かけ〜くらいなら楽々ですよー!
    ショルダーを超短くすると半端なく楽です。
    7ヶ月の子なんて本当に楽かと思います(笑)
    あ、でも無理やり引き抜いたりしないように気をつける必要があります!

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど!!たしかに3日は流石にしんどそうですね💦お疲れ様でした😭

    もう一つお聞きしたいのですが、旦那さんも使われていますか?男性(大きめ体型)でも使えるサイズ感か知りたいです👀

    • 10月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    ままだっこのぉ〜おりるのぉ〜の連続でした(白目)まぁなのでうちの子にはポムルが合ってるということなんですけどね(笑)

    うちの夫、中肉中背で178センチですが問題なく使えます。
    その場合はベルトを伸ばして使ってます!
    ただ、抱っこしてる状態から降ろすときに無理やり引き抜こうとするもんで怖いです🫣

    • 10月12日