※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーーや🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供がコップ飲みができず、ストローを使っていたが最近挑戦したところ上手くいかず、練習が億劫になってしまった様子です。

1歳2ヶ月ですが、コップ飲みできません😭
ストロー先に始めちゃって、楽だからずっとストローでした……
最近、やらなきゃなーと思って使ってみたけど、
下唇を閉じられなくてダラダラこぼします🥹
あーー練習も嫌になりそう
結局ストロー使わなきゃまともに水分摂取できないし
早く練習しとけばよかった……😢

コメント

deleted user

私はマグを洗うのがめんどくさくて家ではずっと紙コップでコップ飲みさせてたので、コップ飲み出来るようになりましたが、最初はダラダラこぼすので掃除も嫌でした🥺紙コップであーーやさんがお手伝いしてあげるのもありだと思いますよ✌🏼

  • あーーや🔰

    あーーや🔰

    ありがとうございます!
    紙コップですか!考えたことなかったです😳
    さっそく100円ショップで買ってこようかな!

    • 10月6日
み

うちも全く同じです!!
ストローしか使えません😇
食事のたびにコップ用意しようかな...と悩んだ末お風呂で練習すればいいや!と用意せず、お風呂ではじっとしてないしコップが即おもちゃと化して練習できず...を学びもなく毎日繰り返してます😇笑

  • あーーや🔰

    あーーや🔰

    ありがとうございます!
    なかなかコップ飲み進まないですよね🥲
    歯磨きの後とかにもうがい代わりに飲ませたくてやってみるけど……
    そうかお風呂でも練習してみます😇

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

こぼされるのが嫌で、お風呂に入る前に洗い場で水で練習させてました😂
もし服にこぼされても、どっちにしろ洗濯物になるので気楽です!笑

  • あーーや🔰

    あーーや🔰

    ありがとうございます!
    お風呂案、いいですね!
    ほんと、服にこぼされるのストレスで嫌になりますよね😇
    すぐに脱がせて洗濯できるのがいいですね!

    • 10月6日
ママりん

深めのスプーン近づけて自分で啜らせたり、紙コップ使ったり少量をおちょこみたいなのに入れて少しずつ飲ませて練習させてました!
でも1歳2ヶ月では全然できてなかったのでこれからですよ⭐️

  • あーーや🔰

    あーーや🔰

    ありがとうございます!
    1歳過ぎてからちょっと焦りだしまして😅
    これからと言っていただけると安心です🥲
    おちょこは使ったことないので、試してみます!

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

うちはミラクルコップなど色々使ってみて、ダイソーのベビーコーナーにあるしましまぐるぐるのコップに最後は落ち着きました☺️
洗い物も蓋部分とコップだけで楽だし、飲み口が狭いのでこぼすこともほとんどなく使いやすかったです!
今ではガラスコップでしか飲んでくれません🥹

  • あーーや🔰

    あーーや🔰

    ありがとうございます!
    やはり飲み口が狭いのがいいですかね🤔
    こちらでいろいろとアドバイスいただいたので、試してみたいと思います😊

    • 10月6日