※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児に余裕が持てるようになる時期や、ストレスを感じること、周りとの違いに焦りを感じる内容について相談しています。

みなさん、いつから育児に余裕が持てるようになりましたか?
現在、1歳4ヶ月の男の子がいますが、産まれてからずっと緊張してる状態で、子どもが寝てても寝返りや、寝言ですぐ目が覚めます。
子どもが起きて走り回ってると、どこかにぶつけないか、転ばないかと心配で気が張ってます。
一時保育で子どもを預けても、保育園で泣いてないか心配でなかなかリラックス出来ませんでした。
旦那も仕事人間で頼れずほぼワンオペです。
周りのママは余裕そうに見えるのに、自分はなぜこんなに余裕がないのかと焦ってしまいます。
自分次第だと分かっているのですが、ずっと鼓動が早い感覚で辛いです。
みなさんのリラックス方法、息抜き、育児の手抜きポイントなど知りたいです。

コメント

ぴよぴよ

わたしは娘が入園した3歳、それも数ヶ月経ってからだんだん心が落ちついたように思います😭

それまでは実家も頼れず、夫もほぼ不在でしたので孤独で💦
娘と2人きり…赤ちゃん期は不安で仕方なかったし産後うつにもなりました。
イヤイヤ期は特にわたしもメンタルが荒れ、逃げるとこもない、愚痴を吐く相手もいない、今思えば辛かったです😭
わたしもよく周りのママと自分を比べては落ち込んでいました。


いちばん精神が安定した、と思ったのは子供の成長とともに理解度が増してきたことと、やっぱり1人の時間を作れたこと。
そしてその1人の時間を不安や心配な気持ちではなく、自分のために楽しもう!と転換できたことです🥹
(わたしの場合は週2から仕事を始めて、無理やりでも外に出て人に会う予定を作りました笑)

子供が寝た後の時間も、心配からあまり自分のために使えなかったのを今後悔しています💦
なので、息抜きになれば…
子供が寝た後は思い切り自分を甘やかす!!
(好きなものを食べて好きなものを見る、友達と電話するなど)
がおすすめです😭✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    入園して、子供と離れる時間が必要なんですね。
    幼稚園ですか?
    お仕事は時短で何時までのお仕事ですか?

    今、アドバイスを聞き、アイス食べてきました😋
    子供が寝た後も、すぐ起きるので隣でずっと添い寝してましたが、子供と離れる時間を作ろうと思います。

    • 10月6日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    幼稚園です!
    わたしはそもそもキャパが狭くて😂
    当時はパワハラで会社を辞めて出産したので、いろいろ病んでて笑
    ワーママで保育園の選択はなかったんです…

    今は仕事の時間や日数を少しずつ増やして、週3・5時間のパートです!

    わたしも娘が寝た後、すぐ起きるからとずっと横で数年過ごしてきましたが……
    やめてみました😂✨
    むしろ離れてからの方がぐっすり寝てます笑
    起きてぐずられるのが心配でしたが思いつきでAmazonで安いカメラ買って、離れても寝室が見られるようにしたらすごく気持ち的にも楽になりました!

    そのカメラを買ったことで、わたしは夜も自分の時間を使うことができるようになったのでおすすめです☺️

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    パワハラとは、大変でしたね🥲
    幼稚園で、週3で、5時間のお仕事されてるんですね!
    家事をする日も必要ですし、外に出て、大人と話す事も必要ですよね🥺
    参考になります。

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

上の子は3歳すぎたあたりにイヤイヤ期終わったかも??と思い始めてからはめっちゃ楽になりました。
でも続けて下の子が生まれたので結局まだ余裕はありません笑

ただこないだ友達と話してましたが、やはりみんな周りは余裕あるように見えるみたいです!
でも全員そんなことない、汗だくで追いかけてるし、怒っては後悔する夜もあるし…みたいな感じでやっぱ余裕ある人なんてほとんどいないんだよね〜って話がまとまりました笑
私もよく余裕そう、楽しんでる!と言われますが一ミリもそんなことありません笑
余裕ありそうに見える人もきっと手こずって子育てしてるとおもいます!笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    人それぞれ、育児に楽はないのですよね〜。
    外では楽そうに見えても、家では皆んな奮闘してますよね。

    今からイヤイヤ期に怯えてますが、可愛い時期も今だけだと思って力抜いて行きます。

    • 10月6日
遥か

そうですね。
完璧主義を止める事ですかね。
子供は転けるもの、男の子なんか特にやんちゃです。
ウチの上なんか今でも転けてズボンの膝とか穴開けたりしますよ。
そして保育園に預けてる時は保育園を信じて、自分の時間を楽しむ事ですね。
例えば自宅で少し高いお茶とか買って来て飲むのも良いですし、本とか読むとか、色々好きな事してみませんか?

育児に余裕が出来たとは言えないですが、一つの区切りは小学校に入った頃ですかね。
やはり生活がガラッと変わります。その中で子供は子供なりに溶け込んでいきますし、親もそれに合わせての生活になります。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    小学校まで遠いですね…🫠
    子どもと離れてる時は、子どもを忘れて、自分の時間も作ります。

    • 10月6日
  • 遥か

    遥か

    ちなみに私はこの時間が唯一の自分の時間です。毎日夜中に起きてますし笑

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

なんかわかります😅
私もそんな感じで不眠気味で、今も生理前なんか特に気が昂り寝れないです(笑)今、まさにそうなんですが。明日仕事なのにもう一時過ぎてる……

無になることですかね。映画とかぼーっとみたり。好きなことをする。子供のことを考えない時間を作ることです。

わたしは保育園に一日預けるまではそんな感じで、預けることに慣れてからは気が楽です。
1時保育だけだと気が休まらないですよね😭
ひとりでずーっと子供を見てるって大変です💦誰か信頼できる人や保育園などに預けて、子供のことは一旦忘れましょう。映画でも見て強制的にわすれることをおすすめします(笑)
そうすると多少「自分」が戻ってきますよ。

あとお子さんなんですけど、子供って別にお母さんと二人の世界だけでは生きられないですよ。他の子供、先生や大人、別の環境に行って別の人間と関わることが大事だと思うようにしています。
だから保育園に預けて、たとえ泣いていても、そこに罪悪感とか心配する必要ないんです!どこに行ってもお母さんが待ってる、甘えられるってことなんですからね!子供が他の場所に行き、家とは別の顔になることは悪いことではありません!成長に必要なことと思います。

なのでポジティブに!子供を預けて好きなことする時間、それをする自分を肯定してくださいねー!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    まさに不眠です…😂
    無になるですね。
    がんばります。

    ワーママの方が遥かに大変なのは分かってますが、今すぐに何か仕事して、保育園に入れたい気持ちが溢れて過ぎてます😇

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは一昨年の3月に1歳4ヶ月で保育園に入れて、最初の1年は病気とかもらって本当に大変だったし、徹夜で抱っこしてそのまま仕事とか普通にしてて、ちょっとどうにかなりそうでした(笑)けど今年は保育園にも慣れたし、仕事復帰も落ち着いたので、そんなにきつくないです。それに子供も気づけば3歳ですしね!2歳半頃からぐっすり寝るようになり、本当に楽になりました!
    自宅保育でも、2歳頃になると多少は楽にはなると思います💦
    1歳児は本当に余裕ないしきついです。仕方ないですよ💦

    とはいえ、映画みる時間なんて無いんですけどね😅仕事休んで、保育園預けて1人になる時間とかあればですけど、大体仕事するか、家事育児で1日終わります💦けど、子供寝た後とか、ゆっくりする時間は増えましたよ。あと1年くらいが山場かなと思いますよ。

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    保育園の洗礼も季節ごとにあり大変そうですよね🤧
    ワーママも、仕事か、家事育児かで、1人で休む時間があるかと言えば難しいのですね🥺
    忙しくても子どもと離れる時間がある生活を選ぶかどうかですね。
    詳しくありがとうございました😊

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

4月に幼稚園入園したんですが、
今やーっと少し余裕が持てた気がしています。
幼稚園に行くことで時間の余裕が出来たのが大きいですが、他にも子供が成長したことで普通に会話出来、
『わけわかんないけど、なんかイヤイヤ言う😭』
『なんで言うこと聞いてくれないの!!?』
みたいな状況が無くなりました😂

きちんと話せばわかってくれるし、向こうの気持ちも教えてくれるので、『人対人』にやっとなれた!って感覚です笑

うちもワンオペでした。
地元離れて、週の半分は仕事で帰宅しない夫なので、本当ずっと心臓バクバクしてる感覚でした。
すごくよくわかりますよ。
リラックス‥は、とにかく子供と昼寝する、とかでした😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    そうなんです。
    ずっと心臓バクバクしてるんです😭
    旦那が夜勤の日なんて特にそうで、心臓はマラソン状態です😳
    鉄の心臓欲しいです。

    幼稚園に入ると時間も出来るし、意思疎通が出来るともっと上手く生活が回るようになるんですね✨
    その日を待ち焦がれて、日々過ごします。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますよ!片時も休まらないって感じですよね。
    夜勤、辛いですよねー(;_;)

    一つ思った事なんですが、
    うちは幼稚園入園まで専業主婦で、自分で見てきましたが、最後の1年がめちゃめちゃ辛かったんです。
    子供は体力ついて昼寝しないし、常に出かけたい・遊ぼう!状態で。
    全くついていけず‥って感じでした。

    今思えば、こんなに楽になるなら、1年早く未満児で入園させて4年保育にしておけば良かったなー‥と思いました😂
    もしくは、一時保育をフル活用するか。
    私も泣いてないか心配であまり預けられませんでしたが、そのうち慣れるでしょうし。
    無理しない事が大切だったなあ。。と思いましたよ!ほどほどに頑張ってくださいね!

    • 10月6日
MAMBO.

私も上手に息抜きできる方ではないですが、いかに楽できるかを考えてます笑
旦那も同じく仕事人間かつ意見が合わない、家事育児はほぼしません。

以前てぃ先生が、目の前の子供が笑っていたら大丈夫!という言葉を聞いてから、大人が思ってるよりも子供って何でも挑戦して楽しんでるんだなぁ、と思えるようになりました。
あとはしんどくなったら必ず実家に帰って母に甘えます!今日あったこと、誰かに話せる1日って全然違うと思います。
今週も実家に帰ってます🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    てぃ先生のインスタ、最近発見してフォローしました。
    育児の話は為になりますが、時々息が詰まりそうになります😂
    実家に頼れるうちに頼るのも名案ですね✨

    • 10月9日