※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

茨城県内の病院等でNIPT受けられた方、どちらで受けられましたか?

茨城県内の病院等でNIPT受けられた方、どちらで受けられましたか?

コメント

はじめてのママリ

まだ受けてはないんですが…
都内にあるヒロクリニックの提携院が茨城にあるようなのでそちらで受ける予定です!
私は県南なので土浦にある提携院になるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもヒロクリニック気になっていました!マイページに登録したら色々進んでいく感じなんですかねぇ(提携院の場所など、、)🤔

    • 10月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳細なさすぎますよね🤣
    以前こちらで質問した際に教えていただいたのは、予約してから電話がかかってきて詳細がわかるというような答えでした!
    あとは前もって電話で聞いたら教えてもらえたそうです☺️

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳細知ってから予約したいですよね🤣はじめてのママリさんはいま5週なんですね💗ご懐妊おめでとうございます🎉😆無事に元気な赤ちゃんが産まれてきますように✨

    • 10月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    予約してから採血まで少し時間かかるみたいなので8週頃には予約してみようかなと思ってます〜☺️

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お久しぶりです😊
    その後経過はいかがですか?☺️NIPTの日取りは決まりましたでしょうか?💉

    • 11月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは😊
    本日検診で元気な姿を確認できたので来週受けます!
    あれからいろいろと検討しまして、ヒロクリニックではなく都内のプレママクリニックというところで受けることに決めたんです😣

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おめでとうございます🎊💕
    プレママクリニックにで受けるんですね!もし良ければプレママクリニックに変更した理由など教えて頂けますでしょうか🥺

    • 11月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    微小欠失を調べたかったんですが、ヒロクリニックにはないアンジェルマン症候群まで対応していたことです!
    あとヒロクリニックとの差額が10万以上だったので(提携院だとプラス料金かかってました💦)少し遠いですが都内まで足を運ぶことにしました🤣

    • 11月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    13.18.21トリソミーだけならヒロクリニックにしてたと思います🥺

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    プレママクリニック、少し見て見ましたが確かにお安い、、🥺💕
    そして予約もwebから取りやすそうでしたね!わたしも検討してみたいと思います🥹!ありがとうございました✨

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

水戸の済生会病院で受けました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!済生会病院も気になっていました!
    産院はまた別なところだったんですかね?🤔

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。産院に紹介状を書いてもらって、NIPTの検査だけ済生会病院にしてもらいました😃

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紹介状が要るんですね!
    失礼ですがご年齢が35歳以上とか年齢の理由で紹介状書いて貰ったのでしょうか?😣

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。年齢が39歳でしたし、子どもが4人いたので、万が一、障害があることがわかったら、堕ろすつもりでした😣
    産院の先生にNIPTを受けたいと話し、どこで受けたらいいか相談したところ、済生会病院がいいとのことで紹介状を書いてもらいました。
    無認可のところだと、アフターケア等の不安が出てくる可能性があるとのことで。(もちろん、無認可のところでもアフターケア等がちゃんとしてるところはあると思います)

    • 10月9日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    過去の投稿に失礼いたします。
    済生会病院の費用や、もし陽性だった場合、済生会で手術等してくださるのでしょうか?

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    費用はNIPTの前にカウンセリングがありそれは5000円、NIPTは185000円でした。
    陽性だった場合はその後、羊水検査をし、それも陽性かつ中絶するのであれば済生会で手術してくれます。羊水検査は185000円に含まれるので追加料金は無かったと思います!

    • 11月24日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    お返事くださりありがとうございます!😣
    羊水検査費用も含まれているのですね!
    胎児ドックのような事はされましたか??

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、私は妊婦健診&分娩は別の産院だったので済生会はNIPTのみだったので、胎児ドックはしませんでした!

    済生会でしたのは、カウンセリング→採血→検査結果を聞く
    だけだったので通院も2回だけでした😃

    • 11月24日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    とても参考になりました✩
    ありがとうございました!!!

    • 11月24日