※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu-chi
妊娠・出産

22週の経産婦です。子宮頸管が短くなり、お腹の張りや圧迫感を感じることがあります。管理入院は問題ない病院で出産を迎えたいが、心配です。

現在22週に入ったばかりの経産婦です。子宮頸管4.6cmしっかりまだ長さはあるのですが、子宮頸管長かったけどいきなり短くなったりでで、切迫早産で入院や、自宅安静になったかたいらっしゃいますか?
最近お腹の張りが強い日も増え、子どもたちの送り迎えで歩いてるとパンパンに張ってこれ以上張ったら破裂するんじゃって言うくらいの圧迫感?を感じるときが多いです。
立ち止まって少しすれば落ち着いてくるし、そんなにひどいわけではありません。
ただ、生理痛のような腰の重だるさがあったり、下腹部が痛くなったりもあり、、、出産まで管理入院は問題がなければない病院なのでこのまま出産まで迎えられたらと思っているのですが上二人のときに感じたことなかったレベルの張りなので心配になってしまってます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子の時に検診で子宮頸管短くなってて即入院でした😅
「2週間前は大丈夫だったのに~」って先生に言われました。
1人目を緊急帝王切開していて、2人目は予定帝王切開でした。帝王切開前に陣痛がきてしまうと前回の子宮の傷が開いて子宮破裂しやすくなると言われ、28週に入院して出産するまで退院できずでした。🥲

  • Yu-chi

    Yu-chi

    2週間前は大丈夫でもいきなりってことがあるのですね!!
    それまでも短めだけど大丈夫とかではなくしっかりあったのに急にってことなのでしょうか?
    28週から一度も帰れずです
    か😭
    上にお子さんがいるとつらいですよね💦私も上に二人いるので入院だけは避けたい!と思っているのですが、こればっかりは分からないですもんね😭
    貴重な経験談ありがとうございます!コメントありがとうございましたm(_ _)m

    • 10月5日
ままり

ちょうど同じ22週から緊急入院でした🥲💦

1人目も切迫早産で気を使つけたし、妊婦検診も念のため2週間ずつ行っていました。
なのに、1週間で36mm→5mmと急に短くなりました💦
お腹の張りは自覚がありました。

ゆーちさんは入院にならないことを願っています✨✨

  • Yu-chi

    Yu-chi

    22週からですか!!
    1週間で36mmから5mmになったんですね😳
    やはり急激に短くなることがあるのですね、、、
    やはり張りがあると良くないですよね😭
    ただ、状況的にワンオペなのでやらざるを得ないって感じです💦💦

    ありがとうございます!
    出産まで入院されているのですかね?大変かと思いますが、ままりさんも元気な赤ちゃんを産んでください🙏✨
    コメントありがとうございました☺️

    • 10月5日
ママリ

7wから自宅安静してました!
4.1あったのが、わずか10日で0.8になってて救急車で大学病院に運ばれて入院しました〜!

  • Yu-chi

    Yu-chi

    7wで4.1cmから0.8cmになったのですね!
    お腹の張りがあって受診された感じでしょうか?その他症状はありましたか?
    救急車で搬送ということで、貴重なお話を有りがとうございます。びっくりされましたよね😖
    私は今総合病院に通院してますが28週からじゃないとNICUが対応してなくて万が一産まれてしまったら赤ちゃんだけかなり離れた市外の大学病院に搬送になってしまうのでそれだけはなんとか避けたいなと思っているところです😭
    コメントありがとうございます!

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ


    言い方悪くてごめんなさい💦
    7wからは自宅安静していて、頚管が縮んだのは後期です!
    7wからお腹の張り自覚ありでした!🙏
    NICUが入ってない病院なんですね💦
    とりあえずずっと不安だと思いますが、万が一産まれても対応してくれる人はたくさんいると思うのであと少し頑張ってくださいね☺️

    私が産む予定だったところは、子供専用の有名な総合病院だったんですが、病気の子には強く、早産には弱く、
    大学病院に搬送された形になります!

    • 10月5日
  • Yu-chi

    Yu-chi

    私も勘違いしてすみません🙏
    後期に入ってから急に縮んだのですね!
    7wからお腹が張ってたのはかなり早い段階ですよね😖

    私も書き方が悪くすみません💦NICUはあって出生体重は関係ないのですが28週以降の出生しか対応できないようです。住んでいる市の中ではNICUが28週から対応しているのが一番早く、ほかは34週からとかでした😭
    ありがとうございます!
    たしかに何かあったらと思って総合病院にしたので信じて頑張りたいと思います🥹

    病院によってその特色は違いますもんね!
    子どもの病気には強いけど、早産には病床が少なかったりなど確かにありますもんね💦
    貴重なお話ありがとうございました🙏

    • 10月5日
ぴよまま

現在25週DDツイン妊娠中の経産婦です 🥺
22週の健診までは毎回50mm以上ありしっかり閉じていて問題なし!と言われていましたが23w4dの夜から急に張りが強くなり受診したら22mm、張った時は16mmまで短くなってしまいそのまま現在入院中です😭
入院になった日まで上の子たちの送迎やお出かけもしてましたがお腹の張りはなかったので油断してましたがたった2週間の間にこんなことになってしまうとは…といった感じです🥲

  • Yu-chi

    Yu-chi

    DDツイン、同じです!
    大変な中貴重なお話ありがとうございます🙏
    やはりDD,リスクが一番少ないとはいえ急に!ということがあるのですね。
    こうしてお話を聞くとすごく実感します😢
    22週までは50mm以上あったけど急に短くなってしまったのですね😭
    お腹の張りもあまりなかったとのことですが日常生活でも負担がかなりかかっていたということですよね😖
    次回受診がちょうど1週間後なので大丈夫かドキドキです。
    上にお子さんが2人いる状況が同じでとても辛い中お話をしてくださりありがとうございます!
    無事、元気な赤ちゃんと会えますように!!
    大変かと思いますが頑張ってください🙏

    • 10月5日