※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の女の子、離乳食は三回食で食欲旺盛。ミルクに悩んでおり、フォローアップミルクに変えるべきか悩んでいます。食事や体重増加についても心配しています。意見を求めています。

10ヶ月の女の子で、現在9.8kgあります。
離乳食も三回食で、1回に180程食べよく食べてくれます🤲ですが、ミルクに悩んでます。
朝食後のミルクは離乳食の量が少ない時はあげて、
後は保育園でお昼を食べ、15時前後に園でミルクを160飲んでます。
そして帰宅して夕飯を18時~19時の間に食べて、
21時~22時までに入浴して、
入浴後にミルクを160~180をあげてます。
ですが、来月で1歳になる為、寝る前のミルクまだ辞めれないのでフォローアップに変えるべきなのか
今まで通りの🍼を使うのか…
でも園では普通のミルクで家でフォローアップだとなんか胃に負担がかかるのかなぁと気になっております。
フォローアップは消化が悪いとか、
聞いたので😭
あとは、フォローアップ自体が離乳食のプラスで牛乳の代わりにあげるものであり、
あまり量あげすぎても体重が増加傾向になってしまう等。。
今の段階では娘は離乳食の進みは悪くなく
むしろ足りなくて欲しくて泣く時もあります。
フォローアップでなく、今まで通りのミルクを使い量を調節しながら1日2回から~3回にしてもいいのか悩んでます。
どなたか意見を頂けませんか?参考にさせて頂きたいです。

コメント

さき

私の娘もとてもよく食べる女の子でしたので1歳に近づくにつれ、夜だけの授乳になっていました。水分不足が心配なので普段から麦茶やお水になれさせて、1歳1ヶ月になる前に自然と授乳はなくなり、水分補給は水か麦茶、味噌汁やスープで補っていました。それ以降はミルクもあげず、牛乳も好きではない為水か麦茶、お茶だけで過ごすようになりました!乳製品はチーズや卵、ヨーグルトなどあげたりしてました😊
徐々にミルクを減らした方が良いかなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    麦茶やス―プ等もあげています!乳製品も、今はヨーグルト等に果物混ぜたりとしたりしてあげています☺️

    • 10月4日
ゆか

離乳食を食べられているならフォロミを使わないで卒ミにむかっていいと思います!

離乳食と一緒に麦茶、水、スープ、味噌汁は飲みませんか?
離乳食が足りなくて泣いているのでしたら離乳食の量を増やして欲しがらなければミルクは飲ませないで回数を増やす必要もないと思います✨

ちなみにうちの1人目は10ヶ月で離乳食が足りなくて泣いて増やしていったところ250g前後食べて満足、その後ミルクを欲しがらなかったのでそのまま卒ミしました、
ご飯の時間以外にもお茶や水を飲ませていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!一緒に味噌汁や麦茶を沢山飲みますよ!
    離乳食量増やしてもいいのですかね?
    ご飯も90、おかずは100と沢山食べますが更に足して行って問題ないですかね?
    ご飯以外の時間は、たまにリンゴジュース🧃で後はほぼ、麦茶にさつまいもおやきとか、たまごボーロあげたりバナナあげたりしてますよ!
    まだ歯が生えてないので柔らかくしてあげてます☺️

    • 10月4日
  • ゆか

    ゆか


    ママリを見ているとうちだけじゃなくて10ヶ月で卒ミする子は少なくないのでお子さんの体調を見ながら離乳食の量を増やして大丈夫ですよ

    ご飯以外の時間の内容もすごいですね‼︎‼︎
    私の思う理想的な内容です✨
    うちの末っ子もまだ歯が生えていないのですが赤ちゃんせんべいと焼き芋くらいしかご飯以外は食べさせてないので😅(バナナ嫌い)

    ミルク以外でもたくさん飲んでくれているのでしたら安心ですね‼︎

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか☺️
    ありがとうございます!

    ご飯以外も最近になって
    少しづつですがあげたり保育園でおやつの代わりのミルクなので家に居る時はおやつをあげてます☺️☺️(ズボラな母なので、BFを使ったパンケーキとかおやきですが💦)
    ジュースはやはり子供は好きですね笑
    めちゃくちゃ飲み終わるの速くて笑っちゃいます🥹でも味に慣れて欲しがっても糖分が気になるので😓凄くたまににしてます😓甘みならさつまいもでも果物でも取れますもんね!☺️
    たまにあげてほぼ麦茶とかで済むようにしておこうと思って😶‍🌫️

    • 10月5日
ママリ

生後9ヶ月半の3回食、離乳食160〜200食べでおやつとミルク2回です!
卒ミ向けて離乳食量少しずつ増やして、そのかわりミルク量減らすでも良いと思います😊
ミルク欲しがって泣きますか🥺?
喉乾いてるだけならミルク以外の水分とらせてみて、様子見ながら減らしていけばいいかと思います!

うちのミルクのタイミングは、14:00おやつとして100ml、20:00寝る前に200ml飲ませてますが、14:00はそろそろミルク無くしておやつに切り替えていきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!離乳食の量もだいたい夕飯で190でお昼は保育園なので量は不明ですが、朝はパンとバナナとかご飯80~100とバナナやヨ―グルトをあげてます!それで朝はだいたい足りないみたいで泣くので🍼を100~140あげてます💦保育園での食事が11時前後なのでなるべく7時~8時までにはあげるようにしてます。

    で、保育園で15時前後にミルク160飲んでます。
    自宅にいる時は15時前後のミルクの代わりに果物をおやつにしてあげたりたまごボーロをあげたり、水分補給は麦茶やすご―くたまにリンゴジュース🧃をあげたりしてます。
    それ以外はほとんど麦茶で過ごしてます!

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    うちの保育園は9:30と14:00〜15:00の2回おやつタイムがあり、ミルクかおやつかで選べるので、おやつとミルクを1回ずつにしてもらってます!

    離乳食たくさん食べてるみたいなので、今まで通りのミルクで、日中のミルク量から少しずつ減らしていけば、卒ミできちゃいそうですね😳

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ離乳食食べるんですよ🥺保育園でもオカワリするくらいらしいです😂
    なので、離乳食量増やして寝る前のミルクだけとかまで
    減るようにちょっとずつしてみようと思います!

    • 10月5日