※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子が癇癪を起こすか普通か相談です。物を取られたり、気に入らないことがあると泣き、抱っこすると5分で落ち着く。

1歳2ヶ月の男の子ですが、
これって癇癪なんですか?それとも普通ですか?😅

最近、持ってるものを私がとったり、
気に入らないことがあるとギャン泣きします。
体をそらせて泣くので頭を打たないか怖いくらい...

お菓子がなくなったり、
牛乳がいつも入っているコップにお茶が入ってたり
そんな感じの時にもぎゃーっと泣きます。

抱っこしたら5分くらいで泣き止んで落ち着くのですが
びっくりしてます、、、笑

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

イヤイヤ期の始まりだとおもいます😀

☺︎

普通だと思ってます☺️下の子もしょっちゅうあります😂上の子は癇癪ありましたが、5分じゃ泣き止まなかったです☺️💦床に寝転がって泣く、床や壁に頭ぶつけてさらに泣く、抱き上げてもかなり暴れるって感じでした☺️

ママリ

うちもよくやります!
うちは手を床などに叩きつけながら怒ります😂

はじめてのママリ🔰

うちの子もやります!!
夢中でイタズラしてるのを辞めさせたり、自分がやりたいことを邪魔されると
抱き上げても仰け反って泣きます。
自分が我が強いタイプなので娘が嫌なことが手に取るように解ります笑笑

はじめてのママリ

うちも最近そう言う時あります😅
床に勢いよく倒れるのでひやひやします🥲

Su💜

うちの子も最近よくやります〜!😩
そういう時期に突入したかーって思いながら日々過ごしてます。笑

ひーちゃん

やられます😅
嫌が明確に分かるようになったので
お世話しやすくなった!🙆
ととらえてます。🤣

まる🔰

うちも最近始まりました🤣

意思の芽生えですよね🌱
大事な時期だけど、しょっちゅう泣くので、もーー…とため息ついちゃいます😂笑

はじめてのママリ

みなさま
ありがとうございます♪
みんな同じで安心しました😂💕
一緒に頑張りましょう、、、笑