※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊娠・出産

初めての対外受精、移植で陽性判定をいただきました。妊娠4週目で症状がなく不安です。木曜日に胎嚢確認に行く予定です。流産でしょうか…同じ経験の方いますか?

初めての対外受精、初めての移植で
9/28に陽性判定をいただきました。
移植したのが9/19なので、移植してから9日後の
採血でhcg140ほどでした。

が、黄体ホルモンの値が少し低めということで
追加でデュファストンを処方され飲んでいます。


今一応、妊娠4週目にあたるのですが
まったくといって症状がありません。
ほんのり胸がなる程度で
下腹部の違和感もないし…


陽性判定をもらった日はほんの数分気持ち悪い時間がありましたが今はそれすら無く
火照りやだるさ、眠気もなく
大丈夫か不安です😢😢

木曜日に5週目にあたるので胎嚢確認に
行くのですが…流産でしょうか…


あまりにも何にもなく元気すぎて不安です
同じような方いますか?

コメント

maria

妊娠おめでとうございます🍀

私も体外受精で授かって判定日のhcgも同じくらいでした!
9週頃まで黄体ホルモンの薬使ってましたよ!

8~9週くらいまではつわり症状なにもありませんでした!

今は赤ちゃん信じて過ごすしかないです☺️

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます😌💫

    同じく通院先も9週まで黄体ホルモンの薬を使うと言われてます‼︎

    ほんとですか😖😖
    下腹部の違和感くらいあってもいいのになぁと思ってたので
    本当に不安でしかなく、、
    大丈夫だと信じたいです( ; ; )

    • 10月1日
  • maria

    maria

    妊娠中も出産後も不安は続きますが、胎動感じれるようになるまではより不安が増しますよね😣💦

    初期の頃は毎日エコーやってほしい!って思ってました😂

    • 10月1日