※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夫が産み分け希望だけど、私は嫌。子どもの性別を選ぶのが嫌で、子どもに話せないことをしたくない。夫は理解してくれない。

産み分けしたくないって気持ち、変じゃないですよね?

夫が産み分け希望してるんですが、私は絶対したくなくて。もちろん100%の可能性ではないことも理解してます。
どちらかの性別がいいとか嫌とかではやくて、単純に産み分けをするっていうのが嫌なんです。

仮に男の子希望として、産み分けの結果女の子だったとしたら、少しでもがっかりされる、ショックを受けられるとか、子どもからしたら嫌な話だと思うんです。
話さなかったらいいとかでなく、子どもに話せないことをしたくなくて。

あと、単純に、子どもの性別を親が選ぼうとしてるのがなんか嫌悪感があって💦
子どもを支配しようとしてるように感じてしまって私の価値観には合わないんです。

夫は両方の性別を育てたいみたいな気持ちがあるそうなんですが、なぜそう思うのかもよくわかりません。夫の性格的に、コンプリートしたいみたいな軽い気持ちな気もします。

夫は、沢山の人がしてるのに何故嫌なのかと言ってきます。

コメント

ママリ

全然変じゃないと思います!!
あたしも産み分けは嫌です😭

なんか機械的?操作的?な気がして
あくまで子供は授かりものなのに
なんか動物的な感じがして...💦

でも性別に強いこだわりある人
結構多いですよね😮‍💨

はじめてのママリ🔰

わかります💦
私も産み分けはしたくない派ですが女の子がほしくて4人目まで産みました😂

なーむ

私も産み分けしたくない派です😌
欲を言えば男女ともに育ててみたかったですが、自分の子はどの性別でもやはり可愛いです😁
産み分けせず我が家は三姉妹ですが、産み分けすれば良かった…とは思いません😁
希望の性別じゃないから生まない、はないと思いますが、少なからずがっかりすると思うので赤ちゃんに失礼だと思ってしまいます😓

えびせん

私も両方の性別育ててみたいと思ってますけど、産み分けはしたくない派です。

でも産み分けチャレンジする事にも人にも何とも思いません。産み分けしなかったことをずっと引きずるくらいなら、希望と違ってもやるだけやったと思える人ならやればいいと思います。

ガッカリするかしないかは、希望と違えば少しは思うものかなーと思うので、産み分けしようとしなかろうとガッカリする事もあるのでは?と思います。別にそのくらいは感情だから思っても良いと思ってます。

単に自分は産み分けの為に通院なりはしようと思わない、というだけです^ ^

あと夫婦の意見が一致してやる事だとは思うので、主さんがやりたくないならやらなくて良いと思いますが、旦那さんにはどうして産み分けしたいのか、どこまでやるという事なのか、希望と違った時にはどうするか等とことん話し合って説得したら良いのかなーと読んでて思いました。