※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

妊活でタイミング取り後に陰性。次ステップは何をすればいいですか?いつステップアップするのでしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。

【妊活の次のステップについて】

優しい方教えてください😢

13日強陽性が出て1回だけタイミング取り
今日妊娠検査薬したら陰性。

5月に流産して先月辺りから妊活再開しました。
今回タイミングも良かったし、高温期7日目辺りに体温下がってまた上がり、着床したのかなと期待してたのに陰性😭

年齢の事もあり授かりたかった。

今回はもう期待できないですよね?😭

今はタイミング法ですが
次ステップアップしようと思ったら
どの様な事するんですか??💦

またステップアップするタイミングはどんな時ですか?

同じ様に経験された方、わかる方教えてください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

流産ご経験されたんですね💦
ご自愛下さい。。

タイミングは人それぞれだと思うので、ご夫婦で話し合って決められたら良いかと思います。
今自己流のタイミング法なら、クリニックに行ってタイミング教えてもらうか、ご年齢を気にされているので体外授精にするか、かなぁと思います🤔
クリニックに行くのがはじめてなら、一通り検査をすると思うので、もしかしたら原因が分かるかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    病院には通ってます✨
    排卵日見てもらうために😊
    産婦人科なんですが、体外受精できるんですか?
    不妊専門に行かないとダメなんですかね??😳

    旦那に不妊専門行こうか言ったらまだ早いとは言われて💦

    一度排卵しにいくい体質とは言われてますが、最近は生理きて排卵はしてる感じです🥺

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かれている産婦人科さんでどこまで不妊治療してくれるかだと思います!

    私の場合、周りが妊婦さんばかりの待合室にいるのが辛くて、不妊治療専門の所に行きました。
    でも旦那さんはまだ心の準備が出来てないみたいですね💦
    体外授精となると旦那さんの協力は絶対必要なので、気持ちが1つになってから(超説得するか笑)ですかね…

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    確かに周り妊婦さんだと辛いですよね🥲

    旦那は協力してくれるんですが
    まだ2回程しかタイミング取ってないから行くのは早いと思ってるんだと思います^ ^

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー
    私は、になるんですが…
    1ヵ月に数日しかチャンスが無く、きちんと排卵していても1年間に12回しかない。
    妊娠、出産、産後、どれを取っても少しでも早い方が良い。
    年齢を考えるとのんびりしていられないと話しました。

    夫も早く欲しかったようなので、すんなり協力してくれましたが😅

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    数にしたらチャンス少ないですよね😳

    行くならどのタイミングで行ったらいいんですかね??
    生理来てから行ったらいいんでしょうか?🥺

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらく、初っ端はタイミング見てもらう感じだと思うので、生理後が良いと思います!
    クリニックによっては、また1から検査するかもしれませんし、どっちにしても生理後でしょうか🤔

    生理中にする血液検査もあったかもしれないですが🤔

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    一応10月2日が生理予定なんですが、生理終わって行ったらいいんですね🥺

    生理中の検査もあるんですね😳✨

    通われてどれぐらいで授かりました?🥺

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方が良いと思います!

    確か…生理中のあった気が…
    すみません💦うろ覚えで💦

    私は1年半程かかりました!
    でも最終的に、不妊治療休もうと決めて、派遣の仕事も辞めて自由になったら自然妊娠しました。
    それまでタイミング法と、人工授精を3回していました。

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    全然😊
    教えて頂きありがとうございます♪

    そうなんですね😳
    ホント治療休もうとしたら流石るんですね😭✨

    • 9月29日
りん

私は病院に通ってましたが、だいたいタイミング法→人工授精→体外受精という流れでした!

ステップアップするタイミングは人それぞれですが、年齢のことを気にされてるなら早い方がいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    普通の産婦人科ですか?
    不妊専門とかですか?🤔

    私もタイミング法で一般の産婦人科に通って排卵チェックはしてます✨

    流産して2回タイミング取りダメでまだ早いのかなとも悩んでました😳

    • 9月29日
りん

私は不妊専門に通いました!
最初普通の産婦人科だったのですが、やはり専門に行った方が早くできると思ったので!

早くないと思いますよ?
ご本人次第になっちゃいますが人工授精なしでステップアップする方もいますし...

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます^ ^

    早くないんですね😳
    ちなみに行くのはいつ頃がいいんですか??
    生理来てからとかの方がいいんですかね?😳

    • 9月29日
りん

生理きてから卵胞計測などをして排卵を注射や薬を使ったりして調整すると思います!
血が出てる時に内診も少し抵抗があれば生理が終わってからでいいと思いますよー!

  • りん

    りん

    返信のところ押すつもりがいつも間違えてごめんなさい!

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、来週電話して聞いてみます😊✨
    ありがとうございます♪

    • 9月30日