※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルバーブ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶の離乳食を拒否しています。様々な方法を試しても飲まず、悩んでいます。特に保育園に預けるためにも解決したいとのことです。

【7ヶ月・哺乳瓶離乳食拒否】

は〜〜〜困った〜〜〜

2,3ヶ月頃から哺乳瓶拒否。
母乳がよく出るのと、新生児期の泣きの時に搾母乳解凍するのはキツかった...完ミの人はあの泣きの中毎回調乳してるの凄すぎ。

最近やっと哺乳瓶の乳首でえづかなくはなったけど、先から出てくるのが嫌なのか、すぐ口から出しちゃう。
調子が良ければカミカミはするし、この3週間で2,3回だけごくごく飲めたけど、その条件は謎...


これまで試したもの

⚫︎容器
母乳実感SS・S・M・L
ベッタ ブレイン広口 クロスカット
テテオ M
コンビラクマグ はじめてストロー
OSKトレーニングコップ コボレス
マンチキン ミラクルカップ
カップ飲み

⚫︎中身
搾母乳
ビーンスタークすこやか
こども麦茶

液体ミルク(はぐくみ、すこやか、アイクレオ)

⚫︎温度
あったかめ
ぬるめ
常温


「母乳実感なら飲めました!」とか嘘だろうちは最初から母乳実感ぞ。
「ラクマグで飲めました!」うそうそ全然飲まない。
カップ飲みもできなくはなさそうだけど粉ミルクだとダメだし、量が全然なのよ...

粉ミルクは一時保育で預ける予定の保育園が使ってるのがすこやかなのでこれに慣れてもらわないとなので、すこやかしか試してない。
もしかして他社の粉ミルクを飲めたらすこやかも飲めるようになる...?
でも搾母乳もダメだから味でダメなわけではないのでは。

飲めた時は1回は常温だったけど、同じ常温でも飲めない時がほとんどだから温度は関係なさそう。


5ヶ月頃からは添い乳じゃないと寝られなくなって、泣いてる時も明らかに乳を探してるので、すぐ母乳あげちゃう。
この癖をなくそうとしてるけど、寝る前にミルク飲んでくれないと水分不足心配だし、抱っこで寝かしても起きるでしょう。
夜泣きの時だって、父を起こしたくないし、母は寝ても朝起きれないのに寝ないともっと朝起きれないので、乳で黙らせてしまう...
これが多いと一晩に5回とかなので、このせいで昼間お腹が空かなくて飲まないし離乳食も1口も食べない原因になってる可能性はある。

4時間おきにミルクをあげてみる、というのもやってみてるけど、飲まない...
飲まなくて水分不足になったら心配だしギャン泣きだから母乳あげちゃうよ。

機嫌が良くてもお腹空いてなかったら飲まないし、お腹空いたら機嫌悪くて飲まないし。


ねぇでもこのままミルク飲めないと一時保育に1日預けられないよ。
お母さん、仕事に行けないよ🥲
今の月齢で預けられる保育園ちょっと遠くて、預けられても半日だと、リフレッシュで預けてもお母さん家でリフレッシュできるの2時間しかないよ。

せめて搾母乳飲んでくれよ。
お母さん、最初は母乳バンクに寄付するくらいおっぱい出てたけど、最近右は萎んじゃったし、左も前ほど張らないんだ。
そんな貴重な搾母乳をね、飲んでくれないと悲しくなるよ。

コメント

はじめてのママリ🔰

しんどいですね😭😭😭
ルバーブさん、頑張りすぎなくらいすごく頑張ってます!!
えずかないように、辛抱強く頑張ったんですね。素晴らしいことですよ!!

うちは体重増加不良の指摘で哺乳瓶やマグなど試してみましたが、ミルクは全くの拒否です。母乳もぱっちり目が開いている時はのけ反って拒否(母悲しい)なので、うとうとしている時に咥えさせて飲んでもらってました😭
離乳食も全くで、今は1歳4ヶ月でやっと出したものを少しずつ食べてくれるようになりました。卒乳もしちゃって食べさせないといけないのに、拒否するので何食分も用意して、食べてくれるのはなんだろなクイズをするので、とんでもない量の生ゴミ(頑張って作ったやつ)になりました。
飲み物も全然飲まないから、おしっこもあんまり出ません。
体重は下限ギリギリになっちゃいましたが、めちゃくちゃ元気です😂

保育園のことを考えるとしんどいですよね。
私はそういうのも心配で、来年の4月入所で動いてます。

  • ルバーブ

    ルバーブ


    はじめてのママリ🔰さん

    えずきさえしなければと思って待って待って待ったんですが、えずかなくなってもまだ試練が待っていたとは😭

    母乳も拒否悲しいですね🥺
    あなたどうやって生きていくの?!?!って感じですよね。
    体重増加不良と体重加減ギリギリとても心配でしたよね😢
    食べてくれる様になって良かった!元気で良かった!
    おしっこ出ないのは心配だけどオムツの減りが少なくて助かる!😂
    (うちはうんちの頻度が少なすぎて正直楽です。薬を飲ませても改善せず...質は良いのでまあ大丈夫かなと...。)

    離乳食は毎回疲れるしむなしいし、調べても1口も食べないままのケースの情報がちっともなくて途方に暮れてたんですが、お話を聞いて、やはりうちだけでなくそういう子がいること、頑張って後期食とか幼児食とか作ってもほとんどサヨナラすることもあることを知れてむしろ心強いです。
    先輩の経験談を知れて良かった...。

    私も将来的には保育園か幼稚園か、集団生活して欲しいんですが、預けられてもミルク飲まない・離乳食食べない・自力でお昼寝できないのどれかで呼び出される毎日とかありそうで困ったなーと思ってます🥲

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部自分で試行錯誤しないといけないし、試すことすらわからないことだらけで、そして、子供が相手だから、上手くいったりいかなかったりで、本当に大変ですよね😭
    育児って責任の重さがあるし、沢山情報はあるけれど取捨選択の責任ももちろん親な訳で。
    実際に子供に対して何かをしてあげることも大変だし、何かをするまでに物やら環境やらを整えるのも本当に大変ですよね😭
    でも、それ全部しっかりとご自身でやれることをやれる分、沢山の考えて、お金もかけて、惜しみなくしてあげてますね。素晴らしいママさんです!!

    そして、こちらにまで、嬉しくなるようなお言葉ありがとうございます!
    確かに、オムツの減り少ないし、まだまだMサイズでいけるので、経済的で助かってます😂😂😂
    うんち少ないんですね、心配ね。お薬でと病院に行かれたり、そういった面でも親ができることをしてあげてる、お子さんにはこれ以上にない環境ですね!

    離乳食って苦行ですよね笑
    本当に子供のためをと思ってしまえばしまうほど、しんどすぎです。本当はいけないのですが、片耳だけイヤフォンつけて、好きなラジオとかYouTubeとか流して聴きながら食べさせちゃってました(ほとんど食べてないですが笑)。真剣に向き合っちゃうと、しんどくて😵‍💫
    ようやくうちの子供は魚は好きだということがわかって、やっと少しずつです。肉食の私たちが、毎日お魚生活です笑

    保健センターに赤ちゃん相談に行った時に、助産師さんが、
    『うちの子も全然食べなくて、今より育休の制度が短くて、どうしても預けなければならなかったから、保育園と相談して、ヨーグルトで頑張ってもらったよ。お家では抱っこでしか寝てくれなかったけど、保育園では、眠たくなるとお布団のところにちゃんと自分で行って、お布団ぽんぽんしてたみたい、お家では相変わらず抱っこでしか寝なかったけれど。子供って親が思っている以上にたくましくて、順応性が高いんだよ』と言ったお話を聞いてずいぶん励まされました。
    助産師さんと言ったプロでも一筋縄ではいかない子供がいること、そして子供は思ったよりも賢いこと。

    長々と失礼しました!
    お時間がある時にでも読んでください🙇

    • 10月1日
  • ルバーブ

    ルバーブ


    お返事ありがとうございました!

    試すことすらわからないことだらけなの分かります...
    調べると小児科医さんが「こうすると良いでしょう」とかいってくれるの出てくるけど...そ、それって解決策というより理想論じゃない?!本当にその指導であなたの周り上手くいったの?うちではひとつも上手くいかね〜!って、感じで、結局何試せば良いか分からないままなんですよ...

    もううちは最近、手足口病にかかったのを機に3日ほど思い切って離乳食をお休みしました!
    離乳食なしは楽でした!😂
    その後再開して少しずつ食べれてます。
    お休みが私のマインドリセットになって、本当に1口も食べない時も気にならなくなりました。

    お休みしただけでなく、色々改めて調べ直して、『ちょっと理系な育児』さんでWHOの見解を確認したり、「本とか読まなかったし1回食とかめんどくさいから最初から親と同じタイミングで1日3回あげてた」とかいう経験談を見たりして、日本式離乳食のシステムは私に向いてないと思い、拘るのをやめました。
    窒息火傷アレルギーには気を付けますが...

    以前は1回食をクリアしないと次に進めない...と思い込んでたのですが、1日2食とか3食にしました。
    そうすると朝食べなくても次に回せば良いので...
    そしたらどうやらうちの子は朝はあんまり、夜はたくさん食べられるかも、という感じでした。

    あと美味しく手軽なレトルトで食事再開したのですが、どうも嫌じゃなさそうな商品を味見したら甘めだったので、甘味の強い食材を毎回混ぜ込む様にしたりして...
    あと食材分けて用意すると、食べてくれなかった時の徒労感が増すので、全部混ぜ込みおかゆにしました。
    時期的にヨーグルトもあげて大丈夫そうなのであげてみようと思います!

    他にも姿勢とか気を散らさないとか、色んなこと全部、ちゃんとしようとするのやめました。
    本当に苦行過ぎたの、多分色んなことちゃんとやろうとしてたからなんです。
    苦行すぎてギャン泣きの赤ん坊を1人残して3分だけ別室に行ったこともあります😥
    今思うとなんであんなギャン泣きさせてまで無理やり食べさせようとしてたのか...ほとんど虐待の領域ではないかと反省してます。
    どうせ食べないなら、ギャン泣きで食べないより楽しく食べない方が良いじゃないかと思うようになりました。
    すぐ抱っこなので抱っこしながら食べさせたり、立ち食いにしたり...

    イヤフォン作戦良い!と思ったんですが、もうそれを通り越して思いっきり本人にからだダンダン見せて楽しい気分にさせた状態で食べさせたりしてます... 楽しい気分にしてご飯口に入れたら、ご飯が楽しいって錯覚しないかな...と思って。
    なによりからだダンダン便利すぎて...
    あとは朝ドラ見ながらだと時間の区切りが分かりやすいのも良いです。

    赤ちゃんによっては、最初はちゃんとできても成長に連れて座って食べられなくなったりとかあると思うので、食事のマナーとかしつけは後からでもどうにかなるだろ!と思うことにしました!

    あとアプリに毎回の食事つけるのもやめました!
    あれ本当に苦行です!目安量があるので、1口しか食べない現実との乖離が凄すぎてがっかりしちゃうんですよね。
    初めて食べた食材のチェックだけすることにしました。

    食事を再開してからミルクも少しずつ飲める様になってきました。
    でも飲めて1回に100mlくらい。
    でもうちの子は1回1回が少食なんだと思います。

    今のところ一時保育はおんぶ寝で対応してもらっているので(重いだろうに申し訳ない...)、こちらもひとまず気にしないことにしました。
    もともと「ラッコ寝も添い乳寝も今しか出来ないことだから...」というマインドだったのでそこに立ち帰ろうと思います。
    おっぱい見ただけでニヤニヤグフグフ笑う可愛い姿は今だけなので...

    こちらでコメント頂いて、試していること、保健士さんのお話など色々聞けて、励みになりました。
    本当にありがとうございました。

    • 10月12日