※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi♡05.28⇒05.11爆誕
子育て・グッズ

赤ちゃんがお座りしたがる月齢について相談です。寝返りはできるが、うつ伏せ後に泣くことがある。お座りが好きで、支えて座らせると喜ぶが、長時間のお座りが心配。経験のあるお母さんのアドバイスを求めています。

赤ちゃんのお座り

生後4ヶ月半の男の子を育てています👶
先週末ぐらいから寝返りに対してすごく意欲があり、ほぼほぼ1人で寝返りができるようになりました✨
1人で腕を抜くことができる時とできない時がありますが、寝返り自体は割とスムーズかなと思います。
ただ、自分でうつ伏せになった割にはすぐ泣きだします😭
そこで質問なんですが、このぐらいの月齢で赤ちゃんがお座りしたがることってありますか??

うちの息子はお座りが好きなのか、支えて座らせてあげると割とご機嫌です⸜🙌🏻⸝‍
抱っこ、ゴロン、ハイローチェア、授乳クッション、うつ伏せなど色々と試しますが気分の乗らない時は嫌がり、支えてのお座りがしっくりくるみたいです。
この月齢での長時間のお座りって背骨とか首に負担になりますよね💦??

経験のあるお母さんお子さんとどう過ごしていたか教えて貰えると助かります🙇🏻‍♀️❕

コメント

ままり

座らせるとごきげんなのは視点が変わるからだと思います

負担がかかるので自分で座れるようになるまでは座らせてません

  • mi♡05.28⇒05.11爆誕

    mi♡05.28⇒05.11爆誕

    やはり視点が変わって色々と興味が湧いてきてるってことですよね🤦🏻‍♀️

    ありがとうございます。

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

全然経験あるとかじゃないんですが、私の子どもも寝返りすると泣き出し支えてのお座りだとすごく機嫌よくなります🥲
でも良くないかなと思ってあまりしていませんが、これが1番機嫌良いから早くすわれるようになって〜と冗談で話しかけてます😂

  • mi♡05.28⇒05.11爆誕

    mi♡05.28⇒05.11爆誕

    ありがとうございます!
    えー、一緒ですね🥺
    成長早いと寂しい気もしますが、体に負担かかる動きも嫌なの難しいですよね…
    同じような方いて少し安心しました☺️

    • 9月28日
deleted user

5/11ですか?お誕生日一緒です😍
うちもまさにお座りが好きみたいです😊
でも明らか腰座ってなくてぐにゃってなるので椅子とかは無理で、ビーズクッションとかマッサージチェアにたまに座らせてます😂

でも我が子は2ヶ月から動いていて、最近は足で蹴ってブリッジしてずり落ちるので笑、危なくてそれもできなくなりました😭
早く腰が座ればいいなーと思ってます😊

  • mi♡05.28⇒05.11爆誕

    mi♡05.28⇒05.11爆誕

    5/11産まれです⸜🙌🏻⸝‍
    まさかの同じ日に😍!
    嬉しいです!!

    ビーズクッションは座った形にフィットしますよね?
    座り心地良さそうですね☺️
    早く成長して欲しいような、もう少しこのままでいて欲しいような複雑な気持ちです🥺

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    全く同じ嬉しいです☺️

    そうです!人がダメになるクッションで、椅子っぽい形にして座らせたらフィットするので負担になりにくかったです😊

    • 9月28日
  • そらママ

    そらママ

    横からすみません、うちも5月11日です、、、!!

    嬉しくてコメントせずにいられませんでした😂

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わ➰😍
    5/11産まれ👶勢揃いですね💖
    嬉しいですね♪😊

    • 9月28日
  • mi♡05.28⇒05.11爆誕

    mi♡05.28⇒05.11爆誕

    わー、横からありがとうございます😊!
    嬉しいです✨
    意外と同じ日の子いるものなんですね😆
    なんだか励みになります🍀*゜

    • 9月28日
  • mi♡05.28⇒05.11爆誕

    mi♡05.28⇒05.11爆誕

    ビーズクッション探してみます☝️!
    ありがとうございます😊

    同じ誕生日のお子さんがいて嬉しいですね🎂

    • 9月28日