※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこねこ
家族・旦那

【出産直後の旦那の出張について、里帰りせず1人で育児する不安がありま…

【出産直後の旦那の出張について、里帰りせず1人で育児する不安があります】

出産直後の旦那の出張について。
10/2が出産予定日なのですが、急遽旦那が10/10から10日間の出張が決まりました。
元々は、私だけ退院後1-2週間ほど実家に里帰りし、猫を飼っているので里帰りしている間は旦那に家に居てもらって猫のお世話をしてもらう予定でした。ですが、出張に行くとなると猫のお世話があるので里帰りが出来ません。実母は少し離れたところに住んでいて仕事もあるので私の家に通うのは難しいと思います。出張の話を聞いてから、産後すぐ1人きりで育児をすることがとても不安で、旦那と口論になり号泣してしまいました。赤ちゃん苦しかったかなぁと反省しています…。旦那は義父の会社で働いているのである程度融通は利かせてくれるんですが、今回の出張は人手不足で断れそうもないとのこと。仕事なら仕方ないと私も腹を括り、実母に事情を説明したところ、「里帰りもせず旦那も不在で産後1人で育児なんてあり得ない!出産が遅れる可能性もあるんだから出張は諦めてもらいなさい。どうしてもと言うなら向こうの両親と話します」とお怒りモード…。
金銭的な理由もあり、出張を断るのも正直気が引けます。でも里帰りせず1人で育てる自信もなく、考えるとどんどん自信がなくなり不安になります。出産が楽しみですごくいいモチベーションでこれまで来ていたのに、出産間近にしていきなり不安なことが起きて何だかとても辛いです。
皆様ならどうされますか??ぜひアドバイスください🙏

コメント

deleted user

私も2人目出産し1週間で夫は仕事で1ヶ月音信不通になりました🙌🏻1人目か2人目か、子にもよるかもしれませんが、いないならいないで何とかなります🥺
田舎なのでネットスーパーやデリバリーは充実していないので冷食、レトルト、ストックを大量に抱えておきました😂💦
結局産後3日に1回通院することになったので産褥期とは?という感じだったのと帰りに買い物したりで、、、😅
猫ちゃんの勝手が分からないので何ともですが、実家に連れて行けないということだと思うので、実母に頭を下げて来てもらう、ペットホテル?を利用する、あたりかなあと😭

  • ねこねこ

    ねこねこ

    ご回答ありがとうございます!説明が不足していてすみませんでした。実家にも猫がいて、とても神経質のためうちの猫を連れて行くことができません😭ペットホテルや人に預けるのが昔から不安で気が引けます、、、。でも預けないとダメですよね…。

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😭となると実母さんも来られないという事ですよね😭💦
    猫ちゃんのお世話が放置気味でも大丈夫そうなら一旦頑張ってみて、無理そうなら預けるかですかね😭

    • 9月25日