※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
家族・旦那

5ヶ月の娘がいます。最近離乳食も食べれるようになって人が食べているの…

5ヶ月の娘がいます。
最近離乳食も食べれるようになって人が食べているのをじーっと見続けています。
そこで義実家に行くと義理の父が娘になんでも食べさそうとします。
3ヶ月くらいの時にもアイスを食べていて娘がそれをみているのを欲しがってると思ったのか実際に食べさせてはいませんが唇につけるような感じでされたので旦那からやめさせるように言わせました。
今、少しずつ食べれるようになってきてまた勘違いしてなんでも食べさそうとしそうで不安です。
義母が一緒に見てる時は注意してますが何回か言って辞めるような感じです。
義実家には毎週行っていてとても可愛がっていてずっと抱っこしてるので旦那から言って欲しいけど実家大好きなのでそれくらいいいんちゃう?みたいな感じがとてもむかつきます。
まだおかゆとにんじんしか食べたことがないのに緑茶飲ませようとしたり😓
2人目以降は知らない間にチョコとか食べていたとかききますが1人目だからか私が神経質になりすぎでしょうか…
嫌いとかではないしいつもよくしてくれてるので
義親も良かれと思ってしてると思いますがこっちに聞いてからしろよと思うこともあります。

コメント

はじめてのママリ

わかります!なんでも私言ってます🤣( 笑 )
あ!だめです!まだあげてないんで 、とか同じスプーン使わないでくださいとか躊躇なく子どものためだと思って心鬼にして言ってます🔥

はじめてのママリ🔰

5ヶ月で!?
なんでそういう自分勝手なことするんですかね。義母さんが理解ある人なら、危ないので連れて行けませんって言っていいと思います。
旦那さんは締め上げるしかないですね…