※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈
お金・保険

生活保護を受けたいが車のローンが残っており、田舎で子供もいる。家族の支えがなく、母子家庭の方の生活方法を知りたい。

妊娠37w2人目です
お金がなく、生活が危うい感じです😢
生活保護を受けたいと思っているのですが
車のローンが残っているのですが
田舎なのともうすぐ2歳になる子もおり
生活保護を受けるにあたっても
今後の事を思いどうしても車が必要になります😭
家族とも何年か連絡を取っておらず頼れるとこがありません😞
母子家庭の方、どうやって生活しているのか知りたいです🙇‍♂️💦

コメント

はじめてのママリ🔰 

生活保護ですと車は持てません💦
家族に生活保護の通知がいって、家族が承諾したら生活保護の申請が通るというのが大まかな流れです🙇

また、生活保護は家賃の決まりもあるので、高めの家賃の場所で暮らしている場合は引越しが必要になります!

  • 🌈

    🌈

    家族に通知がいくんですね😳
    初めて知りました😨

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    支援ができない証明がいるんです🥹

    • 9月25日
ママリ

お腹の子の相手は何も面倒でてくれないのですか?

生活保護は住む場所も指定されますし、中々ハードル高いです。
申請が通る頃には出産を終えており、
働ける状態なので働いてくださいとなりそうですね…。

  • 🌈

    🌈

    そぉなんですね😢
    生活保護受けるのも色々条件あるんですね😭

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ


    助産師制度は調べられましたか?

    ご出産時、
    上のお子さんはどうするおつもりなのでしょうか?

    • 9月25日
  • 🌈

    🌈

    助産師制度は知らずだったので今調べましたがあまり意味が分からずでした😢

    出産時は、子供が居てる友達が1週間なら面倒見てくれると言って下さっているので、上の子は友達にお願いしています😣💦

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

田舎で生活するのに不便だと車は持てますよ🙌

ただ住む所なとは限定されてきますし通帳なども全部見られます💦

他の方も仰ってますが、連絡取っていない家族にも「〇〇さんが生活保護の申請していますが援助はできませんか?」みたいな連絡が行きます。

役場などに相談は行かれましたか?

  • 🌈

    🌈

    役場にはまだ相談に行ってないです😢
    生活保護受ける以外で援助してくれるものって他に何かあったりしたら教えて頂きたいです😣💦

    自分でも一度役場に相談行ってみます!ありがとうございます😭✨

    • 9月25日