※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

SNSでの妊娠報告ってどう思いますか?知り合いに、産んでから報告すれば…

SNSでの妊娠報告ってどう思いますか?

知り合いに、産んでから報告すればいいのに。とボソッと漏らすと嫉妬?と言われました。

周りは産んでから報告する人もいるし、
後期、臨月から報告する人もいます。

皆さんはどう思いますか?

コメント

ちぴ

別にどうも思わないです🥺
けど報告です!とか載せてる人見ると有名人か何か?って思います🤣🤣

はじめてのママリ

嫉妬ってのはおかしいですね😅😅

特に人がいつどう報告しようが何も思わないですが、私は妊娠中何が起こるかわからないですし、別に早くみんなに報告したいって気持ちもなかったので産んでからの報告にしました👍🥰

はじめてのママリ🔰

何があるかわからないのが妊娠だから、産まれるまで言わなくてもって気持ち分かります。報告後悲しいけど流産とかあったらどうするのかなって。おめでとうって言った後に実はって言われたらめちゃくちゃ気まずい思いするのになって思います。

smom

SNSで何を発信するかはそれぞれの自由かなと思います!!

それに関して違うなと思うなら自分はしなければ良いと私は思ってます!!

むしろ人の投稿に関してモヤモする気持ちを募らせてしまうくらいならSNS見ない方が幸せかもです😂

本当に色んな方がいますから!

M_R_S

わざわざSNSで報告しなくてもいいのにとは思います笑
でも個人の自由なのでそれ以上は何も思わないです😅
ただ不快に思う人も中にはいると思うので難しいですね🤔

まろん

他人のSNSにそこまで興味ないです😂

deleted user

初期だろうが臨月だろうが産んだ後だろうが、よかったね〜!としか思わないです🥹

もし産んでから報告すればいいのに、と知り合いが言ってたとしたら、むしろ何でそこまで人のことに首突っ込むんだろう?と不思議に思ってしまうかもしれないです🙇🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

おめでたいなーって思います😊

自分が妊活中の時はネガティヴな感情もありましたが、当事者にとっては幸せなことですからね💡

私自身、妊娠はSNSどころか家族とごく一部の友人にしか報告していないですが、色んな考え方があっていいと思います!

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

いつどんな方法でもなんとも思わないです🙌