※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ベビーチェアのテーブルをいつまで使用すべきかについて相談です。2歳7ヶ月の子供がいて、まだ問題がないがダイニングテーブルに移行すべきか悩んでいます。

【ベビーチェアのテーブルをいつまで使用すべきかについて】

ベビーチェアのテーブルはいつまで使用していましたか?

大和屋のアップルチェアを使用していて、現在もベビーチェアのテーブルで食事をしています。

まだ食べさせる補助をしたりお箸を教えたりする中で
親が前に座って見守る時もあれば、隣で一緒に食べる時もあります。

立ち上がったりすることはない為、ベルトはしていませんが
イヤイヤ期の食べムラで体勢を崩したりするので
前のガードで守られている時もあります。

現在何の問題もなく使用していますが、2歳7ヶ月になり
いつ頃から前のガードとベビーチェアのテーブルはやめて
ダイニングテーブルで食事をさせるべきなんだろう?と🤔

何も問題がなければ、まだベビーチェアのテーブルを使用していてもいいものでしょうか?
年齢的にもう外してる子ばかりだよー!という事なら
合わせてあげたいと思います💦

コメント

はじめてのママリ🔰

立ち歩いたりしないなら、外してもいいかなと思います。
2歳半頃には外してました。抱っこして乗せるの重たくなってきたので…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんです、うちの子も重くて😭
    なるほど!外してみようと思います✨

    • 9月24日