※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出生前診断について、いろいろなご意見が聞きたいです。2人目を授かっ…

出生前診断について、いろいろなご意見が聞きたいです。2人目を授かった場合、診断を受けるか悩んでいます。センシティブな話題になるため不快に思われる方は読むのを避けてください。

【受けたいと思う理由】
・上の子にきょうだい児としての負担をかけたくないから
・障害を持つ子どもと関わる機会が多く、綺麗事では育てられないと痛感しているから
・2人目不妊で不妊治療中で、治療してまで障害のある子を授かったとき後悔してしまいそうだから(最低な考えだということは承知のうえです)

【受けるのを躊躇する理由】
・一度流産を経験しており、授かった子の命を自らの選択で絶つことはできないと思うから
・検査で分かる障害はほんの一部でしかないから

同じように悩まれた方のお話が聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは一人目から受けました。

1人目のときはすごーーく悩んで悩んで悩んで受けました。

検査結果が出るまで苦しくて毎晩泣いていました。

2人目は、迷う事なく受けました。理由は上の子のことを考えてです。

自分たちが先に旅立つので。

ただ、主さんがもしお腹の子に障がいがあると分かっても命を絶つことはできない・しないと決めているなら
受けなくてもいいのではないかなと思いました。

が、先に分かっていた方が心の準備をして産めるし、
どちらの選択も間違えではないと思います。

難しいですよね。

ままり

わたしは何の迷いもなく出生前診断受けました!結果が出てからまたじっくり考えようという気持ちで受けました😌