※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
妊娠・出産

子宮頸管が短くなり、切迫気味の状態で34wで子宮口が2センチ開いています。主治医は入院は不要とし、安静にしてリトドリンを4時間ごとに服用するよう指示。子宮頸管が1.2センチと短いため心配。自宅安静で経験のある方のアドバイスを求めています。

【子宮頸管が短くなり、切迫気味の状態について】

34wで子宮口が2センチ程開いています。
茶オリも出ていて、子宮頸管が1.2センチしかないのですが、これは切迫気味ですよね?
主治医には何も言われてないのですが、経産婦なので入院はしなくていいとのことでした。
ただ、子宮頸管が短いので安静にするように言われています。
リトドリンも4時間ごとに飲むように伝えられました🥲

こんなこと初めてで、あともう少しお腹にいて欲しいのですが😭

子宮頸管は大体3センチほどあるみたいなのですが、1.2センチは結構短いですよね😭
経験したことがないのでわからないのですが、実際このように短くなって自宅安静を言われた方いますか?💦

コメント

るん

34wだからかな?とは思いますが
1.2cmで入院しないのはありえないですね😱
34wだし薬でってことかと思いますが🥺

  • でん

    でん


    入院はしなくていいと言われちゃいました😭
    もうさせてくれーって思いました😂

    とりあえず36wでまた診察なので、それまで薬で耐えてという感じでした🥲

    • 9月22日
ラティ

気味っていうよりは、切迫早産ですね🙄
週数なのかわからないですが、
出産にはまだ早いので油断禁物ですね💦
私32週〜36週まで入院でした、(検診で2.5きってて即でした)

  • でん

    でん


    やはり切迫早産になるんですね💦
    人に説明する時に、医者に言われてもないのに切迫と言うのはおかしいのかなと思ったのですが😅

    今まだ34wです!
    入院させて欲しいくらいです😭

    • 9月22日
べびたま

34週なのでそのくらいかなぁと思います😊
因みに私は17週から切迫で29㎜以下で経過してて
34週は5㎜でした☺️笑

  • でん

    でん


    同じような方がいて心強いです!
    5ミリですか🥲すごく大変でしたね💦

    自宅安静でどう過ごされてましたか?🥺

    • 9月22日
  • べびたま

    べびたま


    私は17〜20週、34週〜出産まで入院で
    間の期間は自宅安静でしたけど
    家事をせずほぼベッドで過ごしてました☺️

    • 9月22日
  • でん

    でん


    入院もされてたんですね💦
    やっぱり横になるのが一番かもしれないですね🥲
    とりあえず、36wで診察あるので、そこまで何事もなく過ごせるように頑張ります🥺

    • 9月22日
あんぢ

30w5dで子宮頸管19.6mmでしたが、仕事の日数減らしてなるべく自宅安静って言われて1日3回ウテメリン飲んでました。

よくママリで見かける感じだと即入院レベルだけどな…?と思ってましたが、3回とも切迫になってる&上の子2人は結局40w2dで誘発剤、促進剤使っての出産だったのでとりあえず医者の言う通りにしました😂
でも、30wじゃ赤ちゃん自発呼吸出来ないし総合病院に転院させないといけないからって脅されてはいました。
なら入院させてよー😭って感じでしたが。

子宮頸管長だけでなく子宮口の硬さ?開き具合?も診ての判断なのだと思いますが、子宮口2センチ開いてるなら入院になりそうなもんですけどね…

  • でん

    でん


    なんとか予定日まで持つことができたんですね!😭

    子宮口は2センチですが、まだ硬いと言われました!
    なので、即入院という感じではなかったのかもしれません🥺

    • 9月22日
  • あんぢ

    あんぢ

    はい、3回とも切迫と言われて3回とも自宅安静+服薬で正期産まで持ちました!

    • 9月22日
  • でん

    でん


    すごいです😭
    とても不安でしたよね💦
    私も初めてのことで不安いっぱいです😭

    正期産まで持つと少し安心ですね。
    因みに自宅安静はどのように過ごされていましたか?🥺

    • 9月22日
  • あんぢ

    あんぢ

    悪い方にばかり考えてしまいますよね💦💦
    安静中は毎回検索魔になってました😓

    自宅安静は1日中ソファで横になって携帯見てるかテレビ見てるかしてました。
    2回目3回目は上の子がいたので極力って感じでしたが、家事もせずにひたすら横になってました。
    あと、効果あるかは分かりませんが骨盤高位にしてました。
    腰の下に掛け布団を丸めたやつを入れて骨盤を高くして横になってました!
    私は骨盤高位で頸管少し伸びました。

    • 9月22日
  • でん

    でん


    上に子どもがいると世話もしなきゃいけないし、安静なんて無理ですよね💦

    そんな方法があるんですね!
    いいお話をありがとうございます!
    しかも頸管って伸びるんですか⁉️🫢
    それに驚きです!🤣

    やってみて損はないと思うので試してみますね☺️💕

    • 9月22日
  • あんぢ

    あんぢ

    伸びるというか開いてしまったものがくっついて見えるようになるって感じらしいですが…
    伸びたとしても動き回ればまたすぐに短くなっちゃいます💦

    私も何もしないよりは良いかなって気休め程度で骨盤高位やってました😊

    • 9月22日
  • でん

    でん


    そういうことなんですね🤔
    子宮頸管のことを調べると骨盤高位のこと書いてました!
    トコちゃんベルトもいいみたいですね。
    色々試してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月22日
  • あんぢ

    あんぢ

    私トコちゃんベルトもしてました!
    トコちゃんベルトと腹帯のダブル使いでした😂

    • 9月22日
  • でん

    でん


    ダブル使いですか!🤣
    色々試されてますね!
    あぁいう骨盤ベルトってトイレの時や座る時困りませんか?💦

    • 9月22日
  • あんぢ

    あんぢ

    着ける位置が下の方なので、座ると少しギュッとします。
    本来はトイレの時も外さないみたいですが、私は毎回上にずらして用を足してまた巻き直してました💡

    1人目のとき、坐骨神経痛で歩けないくらい腰から足先にかけて激痛が走るようになってしまったので、面倒ですがずっと着けてました。
    慣れればそんなに気にならないです😃

    • 9月22日
  • でん

    でん


    そうなんですね!
    慣れてると、巻くのも早そうですね✨

    私も、犬印のながーく使える骨盤ベルト持ってるんですけど、トコちゃんベルトのように切迫でも使ってOKみたいな表記がないので、トコちゃんをメルカリで買おうか迷っているところです💦

    • 9月22日