※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

元嫁に対するイライラ私に関係ないっちゃ関係ないんですが、夫が養育費…

元嫁に対するイライラ
私に関係ないっちゃ関係ないんですが、夫が養育費と面会交流について元嫁と調停中です。
子供が疲れるから、精神的に不安定になるからと色々言って面会を拒否してきます。調停員さんにも面会ありきじゃなく子供の意思を尊重して下さいって必死で言ってるそうなんですが、
子供は父親に会いたいと言っており、調停員さんにはコソッと『私は会いたいけど、お母さんが嫌がるから難しいかも』と言ってたそうです。しかも『おばぁちゃんとお母さんが、もぅお父さんに会ってほしくないって話してた』とも言っていたそうです。
調停員さんからみても、凄くお母さんの顔色を伺ってるという印象だったそうです。

離婚原因は元嫁の不倫です。孫を大切に育てるから親権はこちらに願いしますと言ってきた元義母らしぃですが、公正証書を残しているにも関わらず、離婚時にお金の話し合いをしていない、住宅ローンに入れたお金を返してくれ、私(元義母)が買った家に置いているものを返せと連絡してきます。しかも離婚して数年経っており、私と再婚したと知った直後に。面倒くさくて弁護士はさんで連絡してもらったら音信不通です。

子供の意見を尊重してくれって言ってるわりに、子供の意見を1番聞いてないのは元嫁。
養育費の言い分もなんだかな〜って感じで…
最初に高めに希望額出してきて、途中で最低これぐらいはほしい、最初の希望額より安いんだからそちらも譲歩してよ的な感じでこられてムカつきます。
しかも、元嫁は元義母に相談しているようで『私だけじゃ決められない』と面会にしても養育費にしても、一旦持ち帰って次の調停でってなるので、全然進まない!!
相談するのはいいけど全部決めてもらわないとダメなの?!って感じです。

子供が板挟みみたいになるのは避けたいので、養育費に関して希望額を出したい気持ちはあるのですが、私が妊娠中で産まれてくる子供に先天性の疾患があり数回手術が必要ということもあって、いつになったら働けるのかわからない状態です。

養育費は離婚時に元嫁からいらないと拒否されたそうですが、私との再婚話が浮上したぐらいから面会の拒否があり、面会交流と養育費の調停に至っています。

なんか本当に毎回腹立ちすぎて!!!!
子供の気持ちも蔑ろにされてる感じが許せなさすぎて!!!!
そもそも、必要なもんなら最初から全て持っていけ!!ウチは保管庫じゃないわー!!!!
って色々本人達に言いたい😭😭😭

コメント