※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

母子家庭で生活保護受け取ってる方いますか?子供3人でいくらもらえるか…

母子家庭で生活保護受け取ってる方いますか?
子供3人でいくらもらえるかわかる方いますか?
子供の年齢は小1、年中、0歳です

また、生活保護は毎月なのかそれとも2.3ヶ月に1回なのでしょうか?

離婚することが決まったのですが、パート先を変えないといけない(夜子供達が寝たあと旦那に見ててもらってたため離婚することで預け先がいないため)のと、保育園を探すところから始めないといけなくなり
保育園と仕事が見つかるまで生活保護を受けようと考えています。
家は市営で母子になれば車も旦那に渡すので財産もないですし手放すものも何一つありません。

コメント

deleted user

はい、受けてます!
住んでる地域、家族構成、年齢で毎月の最低保護費は
異なりますがわたしは
1歳2歳の息子が2人の3人家族で最低保護費は20万です
冬はプラス2万
そこからじて、じふて、働いてれば給料が引かれて足りない分を保護費として出ます

  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしは養育費が飛ばれて
    裁判してますが
    それが入ったら保護費に
    返さないとなので
    立て替えてもらってるみたいなかんじですが
    養育費が入らなかったら
    戻しはないですが

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人家族で20万なんですね💦
    計算したらだいたい20万あれば何とか生活できるかなぁって感じです💦


    養育費払ってくれるといいですね💦

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとそうですよね
    頑張れば貯金もできてます!

    こ差し押さえの
    手続き中なので相手の口座に
    お金があることを願ってます

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事はされてますか?
    生活保護受けてると貯金はダメと聞きました💦


    口座にお金がなくても給料が入ったら差押えできそうですがその前に引き出されてしまったら出来ませんもんね💦💦
    養育費は子供のお金だから払えよ!って感じですね💦

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    してます!
    抜けるためのある程度の貯金は
    大丈夫ですよ!


    わたしの場合、自営業なので給料の差し押さえができないのです

    • 9月21日
たなか

まだ長女1人しかいない時に生活保護を受けてました。
なので最初の質問だけは分かりませんが。

生活保護費は毎月貰います。
原則役所まで現金を受け取りに行くのですが、小さいお子さんがいる家庭は支給日に並ぶのは大変だろうみたいな理由で銀行振込してくれます。

財産もなく、かつ自分名義のアパートに住んでれば受給できると思います。
またシングルマザーかつ生活保護受給者は保育園に入れる優先順位がめちゃくちゃ高くなるのでいい事づくめですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月なんですね!
    役所まで現金受け取りなんですね💦
    車がない私からしたらキツイですね
    一応1時間に1〜2本バスは通ってますが赤ちゃん連れてるのと乗り継ぎになるので大変です💦

    ほんとに失うもの何も無いって私のことだなって感じです😂
    明日申込用紙貰いに行くのですが、提出するときにシングル&生活保護じゃないとダメですかね💦
    保育園のことが全く分からなくて💦

    • 9月20日