※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳女の子、発達遅れで療育中。小学校は支援級予定。絵本読めるが数字や名前書けず、検査結果ショック。療育の意味や将来不安。上の子と比べてイライラ。小学校での対応が気になる。

【発達遅れについて、療育の意味はあるのか不安。小学校でどうなる?】

6歳女の子です。半年前k式の検査でDQ73先日田中ビネー検査67でした。月1回療育通ってます。
上の子と比べて理解力ない、何回も同じこと聞くなどあり市の発達相談し検査したところ遅れてると言われ、発達外来で軽度知的と言われてます。
小学校は支援級に申し込み予定です。
保育園では何も言われず一斉指示も聞いて動いており気になるところはないと言われました。ですが絵は周りより幼いです。
ひらがなは読めますが、し、つ、い、うなどは書けますが名前は書けません。数字の認識も曖昧なところがあります。
最近絵本も自分で読んだりひらがな少し書けてきたので成長したのかなぁと思ってましたが、田中ビネー検査結果ショックです。
検査中問題の理解がところどころなところがあると言われました。早く帰りたい等言って検査集中出来てませんでした。家や療育で出来てることが出来ず落ち込んでます。
このまま周りとどんどん差が広がってしまうのかと不安です。
療育通ってても意味あるのかと考えてしまったり。
小学校行ったらどうなるのでしょうか⁇
つい上の子と比べてしまいイライラしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

検査ってその日のコンディションで変わるので…
集中出来てなかったなら軽度知的自体はっきり決まったわけじゃないのかなって思いました…
田中ビネー検査などがどのくらいかかるかんからないけどWISCは1時間~1時間半でやっぱりその間ずっと集中するのは無理だし私も息子にもうしたくないって言われたので、それくらい子供には負担なのかなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    田中ビネー検査は1時間弱くらいだったと思います。保育園中抜けして行ったのでなんであたしだけ⁈って言われました。
    WISC時間かかるんですね。まだ受けたことないです。

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    WISCの方が、言語理解・知覚理解・ワーキングメモリー・処理速度・知能指数が詳しく分かるのでWISC受けてみるのもいいのかなと思います🤔
    得意不得意がわかるだけで全然違いますしね🤔

    • 9月19日
ふじのがや

月一だと効果感じにくそうですね、、。
ウチは前は週3で今は週2で幼稚園と併用ですが、やはり専門の方にみっちりついてもらってかなり良くなりましたよ!
特性などもうほとんど気にならないくらいになりましたが、小学校の見学してやはり
支援級は手厚くていいなぁ、、って思ってしまいました😊
検査は上の方もおっしゃるとおりコンディションや集中力により差がでるのであまり気にしなくていいかなぁと思います꒰*´∀`*꒱むしろ早いうちから色々気づくことできて良かったですよ!
普通級でもやばい子けっこういますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    週3で通えるの羨ましいです。
    田舎なのでなくて月1回しか通うことが出来ません。
    ついつい検査の数値を気にしてしまってます。
    先日支援級見学したとき普通級も見たんですけど教室から飛び出してる子とかいました。
    支援級は手厚くみてもらえるのでうちの子に合ってると思いました。

    • 9月19日
まりも

もう少し療育にいく方が良かったのかなと思いました

保育園は補助の先生ついてますか?

やはり理解ある人だとその子にあった理解できる話をすると思います
うちは週3個人1小規模集団で2行ってます

発達検査って私の周りは一回目は結構低くでる傾向があるかなと(どんな事どんな質問など不安になる要素がある)
2回目はうちは+10位上がりました
先生も理解力がぐっと上がったといってくれてます

上の子は上の子下の子は下の子なのでまずそこを切り離さないと下の子は苦しむと思います😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。

    週3回通ってるんですね✨羨ましいです。
    保育園は補助の先生ついてません。特に問題ないと言われてますが絵を描くことが好きではないのですぐやめてしまうときは先生が声掛けしてるみたいです。発達外来の先生には集団生活は問題ないけど、勉強がついていけないだろうと言われてます。
    療育に行って少しずつ出来てきてると言われましたが年長なので焦ってます。
    1回目は低く出るんですね。

    そうですよね😖分かってはいるのですが何で出来ないの⁈とイライラしてしまってます😣

    • 9月22日
りんご

月に一回は少ないですね。娘が年少から週に2回2時間の小集団、週に1回1時間の個別、10日に一回ぐらいで言語指導に通っています。それ以外に年長から公文にも週に2日通っています。
K式や田中ビネーはいる程度集中力や机の前に座って作業する習慣が必要になってきますし、理解力も必要なのでコンディション整えないと難しかったりもします。ただ年長だとコンディションを整えられると言うのも発達の一つかなぁと思ったりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    やはり少ないですよね💧
    たくさん通えて羨ましいです✨
    公文も通われてるんですね✨公文気になってました✨ポピーやドリルやってみてはいるんですけどやったりやらなかったりで毎日継続してできてないです💦
    年長さんだとやはりそうですよね😔検査のとき最後の方は全然集中してなかったです😔

    • 9月23日
  • りんご

    りんご

    ただ、ひらがなが読める「絵本が読める」状態でIQ67はかなり低いと思うのでコンディション悪すぎた感じだとは思います。
    どのあたりがどう苦手なのか等詳しく書いていませんか?そう言うのを見て教え方の工夫をしていくと良いかもしれません。
    娘ですがひとまず実体験の方が学びやすいので算数や生活科などの分野は極力体験させるようにしています。文字なども日々の勉強は公文を始める前は一日15分ぐらいで後は知育アプリとかで遊ぶぐらいでしたが、欲しいおやつがある時は書き出しておくとか、食玩とか説明を読みながら作るとか。そんな感じで覚えました。

    • 9月23日