※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

旦那の兄の結婚式に家族で行きます。式場までは新幹線ですし、子供が小…

旦那の兄の結婚式に家族で行きます。
式場までは新幹線ですし、子供が小さく2人もいて大変なので着物ではなくドレスで行こうと考えてます💦
ネットで調べると黒かネイビー、濃緑か濃ボルドーのフォーマルドレスと書いてました。でもそんなの持ってないのでレンタルするか買うか悩んでます。
私は33歳です。私の結婚式を26歳でしましたが、義姉は着物を着てこず、親族には似つかわしいオフホワイトの膝上ミニドレスでびっくりしたのを覚えています。
今回も黒留袖なんて着てこないと思います。
義姉とは疎遠なので、どんな服を着るかは知りません。
この写真のドレスは親族だと微妙でしょうか?
会社の人は来ず、身内だけの会みたいです。
お嫁さん側は親族いないので、うちの家系だけです。

コメント

ママリ

素敵だと思います☺️
ロングのドレス、上品に見えますよね✨

  • ママリ

    ママリ

    お店の人には親族が着るには、、、、みたいな反応だったんですが大丈夫ですよね?🥲

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね🥲
    マナーはよく分からないですが
    先日出席した結婚式で親族の妹さんがそのような色でした。
    私は素敵だと思いました😃

    • 9月18日
姉弟弟のママ🔰

33歳ならネイビーのフォーマルスーツを買われるのはいかがですか?卒園式と卒業式に使えると思います✨画像のドレスはネイビーがあればそちらでも良いと思います😃

はじめてのママリ🔰

今って兄弟でも結構自由なドレス着てる方多いです❗️

写真のドレスなら素敵だしいいと思います😊