※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の男の子が絵本に興味を示さず、発達障害の可能性に不安を感じています。他の遊びには興味があり、集団行動も問題ないようです。絵本に興味を持たないことは珍しいのでしょうか?

【保育士さんなど子供に詳しい方にお聞きしたいです】

保育士さんなど子供に詳しい方がいらっしゃいましたら
教えて頂きたいです☺️

もうすぐ
2歳半の男の子がおります。
保育園に通っています。
保育園では読み聞かせの時間、皆んなと一緒に椅子に座って聞いていると言われました。

しかし、家で本を読もうとすると
あまり興味がないようで、すぐに「もう終わりでいいよ」と言われてしまいます…😭

2歳台で絵本に興味がない子って珍しいですか?
おかしいですかね?😢

その他、ごっこ遊びや歌やダンス、外遊びなど
本以外のことはすごく興味を持って楽しそうにやります。
集団行動もしっかりできており、1人だけ違うことをしているとかも全くないよと言われました…
スーパーなどに行っても、家でも落ち着きがないとか
言うことを聞いてくれないとかも特にないんです…

発達障害だと絵本に興味を示さないとかいう記事を
読んでしまい、とても不安です…

コメント

ひろ

単にそんなに絵本とかに興味無いだけだと思います。
子供でも物語空想だいすきタイプ(このタイプは絵本も好き)、ピタゴラスイッチとかものの仕組みが好きタイプ、色々いるからその子の好みに合わせて得意なこと伸ばしてあげてね、ってこの前のすくすく子育てで言ってました!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    確かにピタゴラスイッチタイプかもしれないです😂
    色々作ったり、描いたり!この前はストローや紙で体温計を作ってぬいぐるみの看病していました😂
    言葉図鑑や赤丸どれどれ?とかはすきなので、今は無理に読まないようにします。

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

育休中の保育士です!😊
絵本に興味ない子も全然いますよー!!
体を動かす方が好きだったり、活発な子が多い印象です🥰

園で集団行動がしっかり出来ているなら、単にお家の中に絵本よりも好きな遊びがあるだけかな?と思いました😳💓
あとは、保育園って大量の絵本があるので見たことない絵本だと少し興味を持って見てみようかな?と思えたり、1人だとつまらないけど、お友達と一緒に見ると楽しかったり☺️

環境によって子どもの興味は移り変わるので、お家ではコレ!というお気に入りがあるのかもしれないですね🥰

調べると発達障害に繋がる記事がすぐに出てくるので本当不安になっちゃいますよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中にありがとうございます😢すごく分かりやすいご説明でした!

    たしかに、公園にいったり走ったりすることが好きです☺️

    保育園の先生に集団行動について聞いてみたところ、全く気になることはないよ!大丈夫だよ!と言われました!なので大丈夫だと思います☺️

    確かにお友達と一緒ならやる!と言うのはあるかもしれないです✨
    あとは、その時々でも興味は移り変わりますよね!
    1歳台はごっこ遊びは少しやるくらいでしたが、2歳超えたら大好きで沢山やるようになりました!

    何のワードを入れて検索しても
    大抵出ますよね😅💦それでかなり不安になってしまいました…

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

発達障害というのは一つの特性(特徴)では診断されません。診断基準がありそれに複数当てはまり、尚且つそれによって日常生活に支障が出ている場合に診断されます。なので絵本以外気になる事がなければ心配要らないです。
ちなみに発達障害があると必ず絵本に興味を示さない訳ではないです。息子が発達障害ですが絵本大好きですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね!保育園、家でコミュニケーションがとれ、本人もおそらく何も困ってなさそうなので、しばらくは様子を見たいと思います😭
    今の時代発達障害に関して、かなり知られてきてるせいか
    みなさん敏感になっているイメージがあります…
    今のところ、家での絵本だけが心配で、
    保育園や検診で何も指摘はないし、受診とかはしなくていいや!と思っていたのですが、、、
    差し支えなければ、受診しようと思った経緯などはございますか?😭

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人でも本が好きな人、好きじゃない人...いろんな人がいますよね?興味があるものも人それぞれ違いますし。子どもだって同じですよ☺️
    その一点だけで受診の必要は全く感じないです。

    うちも検診では一度も指摘はありませんでしたが、3歳で幼稚園に入ってから、興味のない活動に参加したがらない(運動会練習など)、部屋から出て勝手に職員室に行ったりする、みんなが座っている時に離席する時がある、など集団生活の中で問題が出てきて年少は様子見、年中で発達検査と医師の診察を受けて診断されてます。
    ちなみに私も実は元保育士ですが、やはり発達障害かどうか考える時に一番気になるのは集団生活において困り事があるか、です。
    園でも家でも特に困り事がないのであれば心配要らないですよ😌

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    確かにそうですよね!
    全てのことを全員が食いつくとも限らないですよね☺️
    私は小さい頃は絵本大好きだったようですが、小学校では図書館に2.3回くらいしか行かなかったです笑

    検診は全てクリアだったんですね!
    なるほど!やはり集団に入ってみて分かることもあるのですね。
    我が子は1年弱ほど保育園に行っていますが、まだ2歳半なので、今後の様子をしっかり見ていきたいと思います!
    息子さんはお家では特にあれ?という違和感とかはなかったですか?色々と聞いてしまいすみません🥲

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本といっても色々種類があるし、本の中でも色々と好みもあるでしょうから気にしなくて大丈夫ですよ😊

    息子は発達障害の子によくあるような癇癪や偏食、強いこだわりや目が合わないなどもなし、言葉も早かったので家では違和感はなくて💦発達相談に行った時も一対一や少人数だと問題ないねと言われ、集団でのみ分かりやすく特性が出るタイプでした😅

    ママリさんのお子さんは園でもしっかり集団行動出来ているとの事なので、このまま特に園から指摘もなし、家でも他に気になる事がなければ心配いらないと思います😌✨

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます♪
    保育士さんの経験上、2歳で読み聞かせなどそんなに好きじゃない子とかもいましたか?🥲
    聞いてはいるし、すきな本もあるみたいなのですが、すごい好きな子に比べたら全然で💦

    そうだったんですね!家で全く違和感ない場合もあるんですね!発達障害って複雑だな…と思います本当に…
    周りにも4歳まで全然喋らなかった、年少まで集団行動できなかった、癇癪すごかったけど今何もない!って子も沢山いて。

    ママリさんのおっしゃるとおり、
    長い目で見て、保育園から指摘されたり、集団行動あれれ?が仮に今後出て来たら考えたいと思います☺️

    • 9月20日