※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
toto
お出かけ

寒くなる前に函館に家族で旅行に行こうかなと考えています!・子供が遊べ…

寒くなる前に函館に家族で旅行に行こうかなと考えています!


・子供が遊べる場所(屋内)
・新幹線で行きますが、レンタカー必要かどうか
・おすすめのホテル
・おすすめの観光スポット

などいろいろ教えてほしいです!

コメント

ハシビロ

毎年、仕事で出張で函館に行ってます。
いつも家族同伴で、延泊して家族旅行兼ねてます。
今年は来月下旬に行きますよ。

函館は市電やバスが発達してるし乗り放題チケットも売ってるので、レンタカーは無くても大丈夫です。
タクシーも安いし捕まりやすいので、タクシーと市電バスを上手く使いこなせばレンタカーは無くても良いかなと思います。
 
が、昨年は夏にいったのですが、連日雨でしんどかったので、今年はレンタカーは予約してます。
やはり足があると郊外に行けたり、王道以外の観光スポットやお店にも行けたりするのと、時刻表に縛られず動けるのがメリットかなと思います。
今回は久々に大沼や道の駅とか出掛けたいなと思ってます。

子供が遊べる場所は、函館駅前の函館キッズプラザですね。
低額で1日遊べます。
函館まで来て…という気がしなくもないですが、こちらは子供は喜ぶし楽しんでるので、私が仕事中は旦那が子供たちを連れて遊ばせてます。

あとは函館公園内のこどもの国というレトロ遊園地。
こちらは函館キッズプラザよりかはコスパは負けますが、兎に角親子で楽しい遊園地です。
ミニ動物園もあり、半日くらいは潰せます。
夏場ならじゃぶじゃぶ池もありますし。

観光は、五稜郭、函館山の夜景、教会群、ベイエリアの金森倉庫、湯の川エリアの熱帯園や湯川神社、トラピスチヌ修道院とかですかね?

食べ物は、ご当地グルメの塩ラーメン、ハセガワストアのやきとり弁当、ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー。海鮮丼、寿司、ジンギスカン。

冬のクリスマスファンタジーの頃は近くのラビスタがオススメです。
ラビスタは朝食が有名ですが、温泉が濁り湯で、露天風呂も気持ち良いし、アイスキャンディーは食べ放題だし、居心地良いです。
ただ、最近は高いし、混んでるし、函館も新規ホテルも沢山あるので他もよく利用してます。
センチュリーマリーナは、最近函館御三家と言われてますが、私は個人的に好きじゃないです。
オシャレだけど函館色の少ない朝食だし、場所が市電やバスから離れていて徒歩移動があるのも理由です。

今回は初でJRイン函館に泊まります。
私は航空機利用だし、レンタカー利用なのでここじゃなくても良かったのですが、先に出張に行った同僚オススメなので、予約してみました。
まだ新しいホテルだし、駅直結なんで、新幹線利用なら尚更良いかもです。
朝食がまるかつ水産が運営しているレストランで朝から回転寿司が食べられるのも売りだと同僚の感想も気になってます(笑)
駅前なんで、バスにどこに行くにも便利かなとも思います。
あと朝市隣の立地になるんで、イカ釣りにアクセス良さげなのも今回の決め手でした。

ちなみに延泊はレンタカーあるし湯の川温泉に一泊します。
湯の川温泉は空港から車で5分くらいだし、函館駅からでも市電やバスで40分かかるかかかんないかで行けるのでオススメですよ。