※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中でパートを探しているが、移植が控えているため応募タイミングを逃している。移植周期に合わせて働くか悩んでいる。趣味や家事、運動などで過ごしているが、勉強にはやる気が出ない。皆さんは移植を優先してゆっくりするべきか、アドバイスをお願いします。

妊活中、妊娠中働いてなかった方いますか?どんな生活でした?暇でパートしたいけど移植控えてて🥺💦本当もっと前に


パート受けておくべきでした。
自己嫌悪、、

いつもこーです( ; ; )


昨年秋頃、パートやめてから(上司が代わり皆やめていき私もこの人は無理だ!となり辞めちゃいました。週3で楽だったのに)働いてません


例えば年明けから体外受精に進んでるとかならわかりますが、ダラダラ人工授精続けていて春にようやく体外受精はじめました

そのため、仕事に応募するタイミング見失ってて💦


更には7月頭の移植で妊娠できていたので、このままもう妊娠中も働けないなぁと思ってたけど流産。


無事にお盆あたりに排出できたため、働こう。どうせ次回の移植まで生理二回見送りだし。と思ってたらオペしてなかったことと、子宮の回復ができていたこともあり先週のエコーでもぅ綺麗とのことで、来月前半に来るであろう生理12日めくらいに受診して。移植周期で!


と言われ。
あれ、1ヶ月早まったんだ😳と、嬉しい気持ちと同時にこれじゃまた応募できない?と悩みます。


短期で10末までの販売みつけたけど、また自然周期のため排卵前に毎日通うから、もしかして休まなきゃいけない?とか思い進めず、ほんとダメです、、



毎日ほんと、ひま!!
贅沢なのでしょうけど😥😥😥😥

スーパーの往復、鍼灸、マッサージこんな過ごし方で
気楽だけど刺激がない💔
妊娠してればまだ気持ち違うでしょうが。


しかし、7月のはじめての移植の時も働いてなかったので今、働いたら身体が少なからず慣れるまでは変わりそうで移植が来月半ばとかだと思うので悪影響かな?とか



皆ならこのまま移植優先でゆっくりしますか?




今しかできない事というか、やっておきたいと思うことはスマホの写真整理とか現像、一部アルバムにとか📕

マイホームも内覧一年してますが決めれてなくて、こーゆうのも、もし決めれていたら今ごろ、家のこと色々できたのになーとも思いますが、今は物件問い合わせ程度、、


断捨離、

とりあえず賃貸だけど掃除、


90代の祖母に会っておく などです🥺🥺!



家にいて怠けていて4〜5kg増えたので、ヨガか水泳行きたくて探したりもしてます。



皆さんお勧めありますか?
なかなか勉強系がやるきなくて。。

コメント

♩

結婚して退社したので妊娠した時は仕事してませんでした😳
妊娠したら結局辞めなきゃになると思うので私ならこの前移植優先でゆっくりします☺️

私は暇な時編み物やドラマやYouTubeみてゴロゴロしてました🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そぅだったのですね〜‼️
    お暇ではなかったですか?

    基本的に毎日スーパーに買い出しは、されてましたか??

    性格的にYouTubeみたり映画などあまり見なくて出歩きたいタイプなので悶々としてます🥲🥲1人でスタバとかに行く方がましだったりするため、クリニック🏥や鍼灸の帰りはカフェしたりしてます。が、この地域知り合い1人しかいなくて月1ランチ程度で💦でも確かに生まれたら自由ないですもんね( ; ; )

    • 9月12日
 sistar_mama

私は結婚と同時に妊娠が発覚し退職しました😅
つわりなのか常に眠かったので寝てました💦
出歩きたくても車で物損事故をしてしまい運転を控えたのでずっと引きこもってました😭
旦那が休みの日には体調がいいときはお出かけしてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    引きこもれるタイプなのですねー!!👍

    わたしの場合、出歩きたい人なので出来るだけ毎日歩いて近くのモール行ったりスタバ行ったりしてます😂

    駅前に住んでて大きな市内なので不便なく車は使いません。やはり今しかゆっくり出来なさそうなのでお金も困ってはいないため、焦らず過ごしたいと思います❣️

    • 9月12日
deleted user

妊活中妊娠中今も専業主婦です!
1人目のときは暇すぎて愛犬と遊んだりゲームしたりしてました!