※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka♪
家族・旦那

【義実家での立ち振る舞いについて、私がお客さんの集まりの時に何を話…

【義実家での立ち振る舞いについて、私がお客さんの集まりの時に何を話しているかについての質問です】

義実家での立ち振る舞いについて、、
皆さんの様子をお聞かせください🙏🙏

義母は離婚しており、お正月やお盆の集まりは、義母の母の家で、義母母、義母妹、義母妹の旦那さん、義母妹の子供(20代前半女性)、も一緒に集まります。
みんな親切で良くしてくれるんですが、半日その場にいたとして、いつも私は2言、3言ぐらいしか口を開いていない状態です笑
と言うのも、皆私の子(3歳)にデレデレで、ずっと皆で子供の相手してくれている状態なんです。なのでひたすら皆が子供にかまってるのを見守るという状況です、、

夫はほぼ毎回寝てるかテレビ見てます。
私は自分からぐいぐい話に入ってくタイプではないので、みんなが話してるのを笑って聞いてるだけというかんじです。

自分だけお客さん?の集まりの時って、何話してますか?こんなもんですか?
蚊帳の外感じませんか?😂
あれ?私今日子供以外と話したっけ、的な、、

皆さんがどんな様子かお聞きしたいです!!

コメント

ママリ

機械のようにニコニコしてるだけです🥹

  • ka♪

    ka♪

    わぁ!機械のように、まさにそれです😂👏👏
    同じ方がいて安心しました!笑

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ


    子供がいるといいですね!
    まだ子供が生まれてからそういうガッツリの集まりは無いので、次回から子供となかよししようと思います🥹🙏

    • 9月11日
  • ka♪

    ka♪

    そういう時の子供の存在ありがたいですよね🥺🙏
    皆もっと世間話的なのしてるんもんなのかなぁと気になっていたので、同意見が聞けて嬉しいです🥹

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ


    義両親とは仲良しですが
    みんな集まるとなると、なかなか喋られません😂
    みなさん同じようなものかなって思います☺️

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

私も入っていくタイプじゃないのであまり話してません😂
話を振ってくれたら話すんですけど、振られなかったらあの人とは今日喋らなかったなって時もあります💦

  • ka♪

    ka♪

    そうなんですよね。振ってくれたら話すけど、すぐに終了、、その後は空気と化してます😂

    • 9月11日
そら豆

月1は遊びに行きますが旦那はずっと寝てるか仕事でいなかったりするので同じ状況です😂
基本聞き役ですが自ら発言するときは子どもが出来るようになったことや保育園や学校での出来事、身近な話題を話してます😄

はじめてのママリ🔰

私はおしゃべり大好きだから、中心となって話してしまい、旦那にうるさ。て、言われて、イラッとしてしまう流れです!
息子さんについての話とかしてはどうですか?

はじめてのママリ🔰

私はよく義母姉とその息子家族、義母兄とその息子家族と会うんですけど、とにかく喋ってます🤣旦那より。
義実家行っても私と義母でひたすら喋りまくってます!仲良いのもあって義母と言い合いばっかしてますが笑