※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりでの点滴は、飲食が受け付けない時に効果があると感じたが、最近は飲食ができるため、点滴は受けられないか不安。ただし、吐き気止めの薬は処方されているが、飲むのが怖い。点滴は受けられるでしょうか?

つわりでの点滴って、何もなければやっぱりしてもらえないですかね?😅

10週です。

6週から仕事を休んでおり、つわりがあっても頑張って耐えていました。

8週後半に食べ物はおろか飲み物さえ受け付けなくなってしまった日が2〜3日あり、9週に入ってすぐ点滴をお願いしに行きました。
そのときは尿検査をし、診察を受けて点滴をしてもらいました。
点滴後1週間はかなりラクになったので、私には効果があるのかな?と思いました。

先日健診に行ったとき、私のカルテにケトン+2と書かれた付箋が貼ってありました。
健診の日も食欲がなくてポカリスエットしか口にできていませんでしたが、健診の日のことではなく点滴をしに行った日のことかな?と思っています。

最近は1日にこんにゃくゼリー数個、コンビニのおにぎりかサンドイッチ1個、ポカリスエットで生きているような感じです。
明後日から仕事復帰なので、念の為…という感じで点滴をしたいのですが、わりと飲み食いはできているのでおそらくケトンは出ないと思います。
1日に何度も嘔吐、という感じではなく、ただただ1日中ひたすら気持ち悪い、たまに吐く、くらいです。
それだとやはり点滴はしてもらえないでしょうか?

一応吐き気止めの飲み薬は処方されているのですが、ママリで「飲み薬の効果が切れるときが死ぬほどつらい」と見て、飲むのが怖くなってしまって💦

コメント

初めてのママリ

悪阻で何度も点滴してもらっています😢
食べれてても量が少ないので
点滴して欲しいと伝えたらしてくれると思います✨
私も診察じゃなくて点滴をしたいですと毎回電話して対応してもらっていました。

はじめてのママリ🔰

どうでしょう 先生の考えによるかなとも思いますが、おそらく点滴まではしてくれないかなと思います 飲み食いできている方なので、吐き気どめで様子見ましょうというくらいかなーと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝え方次第かもしれません
    食事も水分も取れなくなってきててとか、症状も強くなってきてて仕事復帰が難しそうなのでとかしんどさを伝えればしてくれる可能性もあるかもです🤔

    • 9月9日
なろまま

私の通ってる病院は、飲み食い出来てても吐いてて辛かった時は電話したら都度点滴してくれましたよ🙋
ケトン出てなくても辛い時は電話一本でやってくれました!まずは聞いてみましょ!

点滴すると楽になりますよね😊