※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

【みなさんは旦那の兄弟から呼び捨てにされるのはアリ?ナシ?💭】私は仲良…

【みなさんは旦那の兄弟から呼び捨てにされるのはアリ?ナシ?💭】

私は仲良くなったり、お互いが呼び捨てでもいいよと思っているならアリだと思います。

ただ旦那の姉から初対面では名前呼ばれず、2回目から呼び捨てにされモヤモヤしてしまい😓
(義父母からはちゃん付けで呼ばれます)


初対面の時は顔合わせで全員緊張した空気だったので
打ち解けた!仲良くなった!みたいな感じはなく。
って感じからの次会った時には呼び捨てにされたので、
驚いたのが本音です。

旦那姉が結構年上ならまぁ、、ともなったけど、
私より1個年下ということもあり
私は義姉とか義妹関係なく、いきなり呼び捨ては失礼だよなと思うタイプなので(年上の方なら尚更)
余計モヤモヤと💭



私も弟がいて嫁さんはみな年下だけど、年下だからとか義妹だからといって呼び捨てにしよー!とはならないので、、
たぶん価値観の違いなんでしょうけど、呼び捨てにされるたびイライラしてしまいます🙇‍♀️
(弟である旦那に対する態度、お姉さん風吹かす感じ?
を私にもしてくるからダブルでイラっとしてしまう💭)


旦那姉も既婚ですが、旦那姉のご主人さんは年上らしく
いつもさん付けで呼んでるので、余計になぜ私のことは呼び捨て?と思い🤔💭



旦那は『姉貴、生意気だなー』と言うぐらいで特に気にしてないので、自分が心狭いのかと悩んでいます

コメント

ルーパンママ

個人的には無しです。
私は義姉、義兄、義妹、義弟、全部いますが、全員呼び捨てはしないです。
呼ばれる時も「ちゃん」or「さん」で呼ばれます。

deleted user

えぇ…嫌です…🤣

親しくもない相手から馴れ馴れしくされるのみんな嫌ですよね😇

呼び捨てにし返すか、逆にガチガチにさん付け敬語で喋ります笑

3兄弟のママ

私も嫌です💦

意気投合みたいに仲良しだったらいいですけど、義兄弟からは抵抗あります…

はじめてのママリ🔰

義妹は1つ下ですが呼び捨てです😂
私はチャン付けで呼んでます😂😂
でも可愛げがあって
不快な気持ちにはなったことないです🙌🏻