※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうちゃんママ🔰
ココロ・悩み

新しい町に慣れず不安を感じています。心療内科で相談してもいいでしょうか?

旦那の地元に引っ越してきて2ヵ月が経ちました!
子どもは家に慣れてくれましたが、私は全く慣れず…自分が子どもの頃から住み慣れた町の空気や友達もおらず、心の行き場がないです💨
近くにしまむら👕や100均があるくらいで、そんな所に行っても悩みや不安がなくなるわけでもなく
旦那が休みの日は時間をもらってマッサージに行ったりしてますが、やっぱりしらない町で毎日気を使って過ごすのも疲れますね
支援センターや育児相談、保健師さんに相談もしましたが、自分が疲れるだけでした。
動悸もでるようになり内科で検査しましたが異常無しで、あの動悸の苦しさがいつくるのか怖くて寝付きが悪くなりました……

引越経験がある方はどのくらいで(何ヵ月~何年で)新しい町に慣れましたか?💫
このくらいの症状で心療内科に行ってもいいのでしょうか??😣

コメント

はじめてのママリ🔰

私は去年引っ越しました。
だけど全く知らない土地ではなく
生まれ育った土地で元々住んでたところから車で5分くらい
実家からもかなり近いところです!
だけど全然慣れず
最初は体調崩しまくりでした💦
1年経ってやっと慣れましたね…

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります🥲
不安だししんどくなりますよね
うちは両実家県外のところに引っ越しました。
今年で4年目ですが、いろんなもところ(支援センターや商業施設)に出かけたりして顔見知り程度の知り合いもでき今やっと慣れてきた感じです🥺
わたしも引っ越してから自律神経の調子を崩してしまい、意識が遠のく感じや、動悸、不安感があってメンタルクリニックに通ってます。