※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園での叱り方について、保護者が叱ることに賛成しているが、保育園からの叱り方について相談しています。

【保育園での叱り方について】

保育園で叱る事について

今日初めて連絡帳にある出来事について、叱りました。と書かれていました。うちは小さいうちからダメなものはダメだとしっかり伝えて育てていきたいと思っているので、叱ることについてはむしろ有難く思っています。

今は虐待だのなんのって子供の自由だとかのびのび、尊重とか自分の時代に比べるとゆる〜く緩すぎるくらいに感じていまして、仕事していても、今の子供たちが職場来る頃になったら相当イライラしそうだなとか勝手に考えてます😅

話逸れましたが、保育園でもダメなことはダメだとヘラヘラしていたらきつめに叱ってきちっとわかってもらいたいなと思うのですが、そうしてもらいたい旨を連絡帳に書いたりするのはどう思いますか?
保育園からしたら、園は園でやるから迷惑だと思われますかね。保育士さん、または保育園にお子様預けているお母さん方どう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

園は園で叱るというか子供にうまく伝えてくれるのでいいかなと思います。
逆に叱ってくださいということで勘違いした保育士がガチで叱りに行ってたらイラッとするかもしれないです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なのでわざわざ手帳には書かないです。それで良かれと思った保育士が虐待する可能性も否定できないですし💦

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

親の教育方針を共有することで、保育園側には伝わると思います🤔

この度は、子供に教えを頂きありがとうございます。
我が家でも、しっかり人の話を聞く、ダメな事はダメなどと日々伝えています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

みたいな感じで家ではこういう方針を大事にして育ててますよ!っていうアピールで伝わるんじゃないかな?と思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!わかりやすい回答ありがとうございます😊
    こう書かれたから強く言っていい、虐待してもいいと判断する保育士はいないと信じていますのでそのように伝えてみようかなと思います。

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    虐待と叱るのは全然違いますけどね😅
    虐待=自分のストレス発散に子供を利用する。
    叱る=教える、諭す。ゆっくりと丁寧に何が、何故間違っていたのか、自分の感情を一切含めず教えること。です。

    叱ってくださって結構です。を虐待してください。って取る保育者がいるなら、それはそれで日本の教育に問題大アリで恐ろしいです🤣

    お手紙だと伝わりづらいと思われるなら、わかりました。とだけ記入し、口頭で家でもコミュニケーションや物事の良し悪しの分別がつくように大切に叱っていると、伝えると良いんじゃないかな?って思いますよ〜😊

    • 9月7日