※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c.c.Lemonがスキ♡
お金・保険

育休延長手続き中で、育児休暇手当の支給時期が変わるか心配です。

今月で一歳になるため育休も終わりますが、保育園がいっぱいのため待機児童になるので育休延長の手続きをお願いしました。
今月育児休暇手当が振り込みなりますが、延長したら次はまた2ヶ月後に振り込みなるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月後の振り込みでした☺️
延長後はいつもより数日遅れての振り込みでした☺️

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😄
    2ヶ月後じゃなかったらどうしようとお金の心配してたのでよかったです☺️

    4月にもし保育園が決まり仕事復帰した場合。
    3月までの分しか支給されないんですよね?

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毎月カツカツでやりくりしていたので(むしろ赤字の月もありました😆)、育休手当がちゃんと入るのかは死活問題ですよね🥺

    4月1日から復帰した場合は3月いっぱいまでだと思います!
    慣らしなどで4月1日以降に復帰した場合は日割り計算で復帰日前日まで育休手当が入りますよ☺️

    • 9月5日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    うちも赤字の月あります😅
    もう仕方ないと思うようにしてますが、貯蓄から減るのを見るとガッカリします🥲

    物価高騰してるんだし育休手当も100%支給でいいのにって思いますよね😭

    • 9月9日
うに

延長したら4月入所し、復職する前日分まで支給されますよ🥰

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    コメントありがとうございます♪
    そうなんですね😊
    少しでももらえたら助かります✨

    • 9月5日